見出し画像

La Liga18節:Real Madrid v Sevilla

 少し時間が空いてしまいましたが、ラリーガ18節 レアルマドリード対セビージャの試合の感想のまとめです。


エムバペ、バルベルデ、ロドリゴのスーペルゴラッソ!
 
3人ともスペクタクルなゴールでただただ唖然です(笑) あのかたちで入るとは…。
 解説の林さんがおっしゃっていた通り、"レアルマドリーの試合を観ている感" 満載の試合でした…!
 特に大好きなバルベルデ砲は、もはや笑いしか出ません。笑
 純粋な驚きのあるゴールをただただ堪能できて楽しかったです( ´V`)♪

ベリンガムの可能性が無限。
 だと感じてしまうほど、攻守における能力も、そのバランスも良く思えます。何よりいつも高いモチベーションで闘っているところが素晴らしいな…!
 クロースと同じタイプというわけではないけど、クロースレベルにチームの中核になりそうなポテンシャルが備わっていそう…。

 ふつうは「◎◎が得意だが、○○は課題」となってしまいそうなところですが、彼は例えば、得点力・パスセンス・組み立て・守備意識・ポジション取り…などのスキル六角形があったら、全部満点になってしまいそうな感じがあります。なんだかゲームの中の選手みたいだけど…。そんな選手がいたらチートですね(笑)

 でも伸び代も未知数で、今後もどう成長していくかわからない、良い意味でも怖さがある選手だと思います。笑


③ロドリゴ、ブラヒムディアスの器用さ、細やかなタッチなどの技術も素敵。
 
2人に共通している好きなところ。細かく走ったり、器用にトラップできるところが素敵です。また2人ともポジション流動性も高いと言われていました。気が利く選手が走り回ってくれるチームって好きなんですよね。観ていて応援したくなります!

④エムバペ、ワントップのストライカー的な動きの質が向上。
 
フィニッシュはもちろん、リターンなども含めて周りとの連携がスムーズで良くなっているので、リズムも勢いも出ますし、観ていて気持ちが良いです!このまま調子上げて、ドンドン得点を量産してほしいですね( ´∀`)


  他にも、ルーカスバスケスやリュディガーもシュート意識が高かったことなどもありましたが、長くなってしまうのでこのへんに…。

 全員がゴールへのベクトルを向いていて、なおかつ90分通して勢いもあるのが素晴らしかったです!明日のバレンシア戦もまた楽しみです~。

 ここまで読んでくださった方、どうもありがとうございました(*^^*)


いいなと思ったら応援しよう!