見出し画像

PL15節:Crystal Palace v Man City

 こんばんは。
 今日はもう1記事、Crystal Palace戦の感想も、少し書いてみます。試合の中で個人的に良かった場面を纏めていますので、よろしくお願いします。


 ①ルベンディアスが何度も身体を張り、ファインブロック!!
 個人的に今試合のMOMと言っても過言ではないほどの活躍でした(笑)直近、怪我で離脱した試合は数試合とはいえ、彼がいるのといないのでは、やはり安心感が違います。最後列で身体を張ってシュートブロックしてくれることの重要性を、改めて実感しました。

 ②パレスの守備に苦しむも、シンプル&ダイレクトなゴールが生まれる。
 うまいことパスコースを消されていたのでなかなか前へ差し込めず、ビルドアップでもアタッキングサードでも、前進することに苦労していました。
 時折ギュンドアンが下りてきてサイドへ振ってくれたことで、マテウス・ヌネスのクロス(語呂が良いです)のような、シンプルな攻撃が生まれたのは大変良かったです。軌道もスピードも鋭いヌネスのクロスと、ハーランドの対人能力の強さが組み合わさった、素晴らしい攻撃でした。

 私はシティらしい丁寧なビルドアップからの崩しも好きなのですが、こういった数アクションで完結するプレーもまたいいなと感じました。ボールの質や個の優位性など、選手個人の技術や特性を、存分に感じられるからです。
 また、相手の戦い方に応じて、パス経路探るのか、ダイレクトな攻撃へ切り替るのか、選手たちのプレー判断も面白く感じられました。ただ、それでも今回は長い時間攻めあぐねていたので、パレスの守備もよく構築されていたなぁと感心してしまいました。

 もはやこういった点は、シティが持つ良さだけにとどまらず、プレミアリーグ全体の面白さとも共通する部分かもしれません。

 ③リコルイス、今シーズン初ゴール!!
 
良かったですね~。ここ最近も動けるメンバーとしてすごく頑張っていましたから、ちょっと報われました。上手な抜け出しと、器用なコース取り。彼らしいゴールだったと思います。少し贔屓目かもしれませんが…(笑)

 そして今シーズン初と書いてしまいましたが、こちらも誤っていたらごめんなさい。


 
 結果は2-2と、なかなか勝ち点が伸びないのは残念ではありますが、次節は待ちに待ったマンチェスターダービーなので、気を取り直していきたいと思います。
 (ダービーの前ということで、ユナイテッドの試合感想もあげています。もしお暇があれば…)

 今週も、わくわくするマッチウィークにしたいですね。

 ここまで読んでくださった方、(もしいれば)いつも読んでくさっている方、どうもありがとうございました(*^^*)ノ

いいなと思ったら応援しよう!