
思考に指が追いつかない
小説を書いている。今のところ小説での収入は5桁。だから、セミプロだけどこれでは全く生活できない。残された期間はあと一年ちょっと。
新しい小説を書いている。
ファンタジーを描こうと思って書き始めたがファンタジーにはなりそうもない。だけど、無理やりファンタジーと言い張ることにしよう。
荒廃した地上に未来から超能力を持った人が現れたら。そんな話だ。
四万字まで書いたがなんか気に入らなくて今日、五千字くらいを消去した。舞台装置はすっかりできていて、ま、主人公は勝手に動き回ってくれるのだけど、自分の中で舞台装置がすっかり出来上がっているのでそれを説明するのに、自分の指が自分の思考を越えることができない。
だから結構、イライラする。
あ、そういえば「小説家になろう」に短編載せたら結構辛辣な意見があった。良いね。こんなの大好きだ。
だから、もっともっと自分のやりたい放題にしよう。
だけど、思考に指が追いつかないのは結構ストレスだ。頭の中が舞台上の光景でいっぱいになってしまう。そのなかで突飛な事は言わせられないので自然な会話を書いているとどうしても描写が多くなる。
そうすると話が長くなる。
そうすると今どきの小説じゃなくなるんだよな。

いいなと思ったら応援しよう!
