あなたが、SNSをしている理由は何ですか?

2回目のnoteへの投稿です。
さて、何のために、SNSをやっているのだろうか。

主に自分が使っているのは、このnoteやBluesky、Instagram、たまにmastodon、pixiv、Misskeyである。Xは、数ヶ月前までは使っていたが、アカウントを消して、今年の6月にやめた。
ただ、自分ではSNSには向いていないとは思っている。

では、何のために、自分はSNSをやっているのだろうか?

会ったこともない、SNSだけの知り合いの相手に対して、自分が、なぜそこまでして関係性を友好的に維持したいと思うのか?

やっている理由は、大きく分けて、以下の2つがある。
1. 人と広く繋がっていたいから
2. 絵を描いていて、絵を上げるため

自分で絵を上げるけど、Blueskyとかmastodon、Instagramで「バズりたい」と思ったこともなく、「バズろう」とも思っていない。「バズる」ことは特段求めていない。

SNSの中での問題や怒りが、自分の実生活、自分の感情、自分を取り巻く人間関係にまで影響を及ぼしてくるようでは、それこそ問題である。SNSに振り回され、自分の感情が荒れる、自分の人間関係を壊してしまうのでは、本末転倒である。

会ったこともない、SNSだけの知り合いの相手に対して、自分が、なぜそこまでして関係性を友好的に維持したいと思う理由は、リアルに会わなくても、自分の考えやボヤキ、グチなどを受け止めてくれる人がいるからなのかもしれない。考え方のズレや面倒くささで、自分がブロックされた時には「自分とは考え方が合わなかったんだろう」と思うことにしている。そう思うしかしょうがないのである。

ダラダラ長々となってしまったが、現時点での自分なりに「なぜ、SNSをやっているのか?」をまとめてみた。ひょっとしたら、少ししたら、SNSをやる理由が変わるかもしれないし、SNSを辞めているかもしれない。
自分なりに、SNSをやっている理由を考えるきっかけになればと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!