![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52468137/rectangle_large_type_2_6feeeb139f973d62417ae585e5c111f9.jpg?width=1200)
子育てには体力だけはなく免疫力も必要
※この記事はSpoonで投稿しているラジオの台本になります。
また、Spoonで公開しているラジオのURLは以下になります<m(__)m>
https://www.spooncast.net/jp/cast/2784518
一昨日の夜から体調が優れず、昨日一日ダウン、今日も昼過ぎまでダウンしていました。
GWも半ばに差し掛かったところで2日無駄にしました。
ダウンするまでの経緯:
・息子の通っている保育園でRSウイルスが流行っていた
↓
・息子がRSウイルスに罹ったのか高熱でぐったり
↓
翌日、私が高熱で(約1日半)ぐったり
妻は微熱は出るが、それほど体調を崩さず元気(ほとんど同じ空間にいたのになぜ…)。
思い当たること:
・今年2月ごろから在宅ワークが始まり、日常的に歩くことが減っていた
・4月から、朝5時に起きてweb制作の学習をしていたことで体力が減っていたかも
・ビタミンを含む食べ物をあまり食べておらず、免疫力が低下していたかも
今回のケースに限らず、子供はよく風邪を持って帰ってきます。
その度に風邪をもらっている気がします。。。
普段から夜泣きの対応をしたり、子供と遊んだりして体力は必要だと感じていましたが、風邪をもらわないようにするために免疫力を高めることも必要だと感じました。
皆さんもこれを機に体力・免疫力改善に励んでみてはどうでしょうか。
ちなみに私は今日から、筋トレとウォーキングを毎日行うことで体力・免疫力を改善します。