![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100283338/rectangle_large_type_2_8deea13b14658e09cc154844d875a986.png?width=1200)
百聞棋のミカタ! もう一歩! キーワード 【会心】編
やりこみがいのあるDCG「百鬼異聞録」
そして、
やりこみがいのあるさらに別のゲームモード
【百聞棋】
『百聞棋のミカタ もう1歩!』では
「ある程度やってみたけど、勝てない…」
「もうちょっこのゲームの知識が欲しい!」
のような、
初心者から中級者、上級者へのステップアップを助ける情報を
発信していきたいと思っています
導入
『系統・派閥』と共に百聞棋のシナジーを担う言の葉…
それは『キーワード』能力!
この記事では
特定の『キーワード』能力自体や所持している式神達、
彼らならではの戦い方に焦点をあてて解説していきます
今回は【会心】編です!
○簡単な能力解説
・付与されている状態での戦闘ダメージが
2倍になる攻撃的な能力
・1回ダメージを与えたら
解除されるので基本的には使い切り前提
![](https://assets.st-note.com/img/1678799308750-ldSLc2SYnl.png?width=1200)
○基本的な扱い方
・大きなダメージが出せる能力ということで
【会心】を元から付与されている式神は
素の戦闘力が比較的高めな事が多い
![](https://assets.st-note.com/img/1678799534481-JweHq6eKhI.png?width=1200)
なので、【会心】式神達は
序盤のパーティで
戦闘に負けないために採用される事が多い
・【素材】式神の「天邪鬼緑🔵」で簡単に付与できる
![](https://assets.st-note.com/img/1678799704368-ATWzW0UaaQ.png?width=1200)
後半以降、攻撃ダメージを上げたい式神に使ってあげよう
○よく見る【会心】式神達が中心の編成
所持派閥 日の妖🟡 雲の妖🔵
・会心アグロ
使用派閥 日の妖🟡+雲の妖🔵
「姑獲鳥🟡」と「滝夜叉姫🔵」で
味方の【会心】式神達をサポートして戦う編成
![](https://assets.st-note.com/img/1678799877570-f8g2lGbPz2.png?width=1200)
パーティ単位での伸び代はそこまでないので、
早期決着を目指す時や最終編成への繋ぎとしての
役割を果たす事が多い
☆式神紹介 滝夜叉姫🔵
![](https://assets.st-note.com/img/1678799930716-AnJ7Vua6gH.png)
上記の「会心アグロ」パーティーのメインアタッカーから
終盤のサブアタッカーまでこなせる、
扱いやすく器用な式神
後述の紹介パーティーは
この「滝夜叉姫🔵」を
サポーターとして運用する編成です
・滝夜叉一太郎
使用派閥 月の妖🟣+雲の妖🔵
+その他の派閥のメインアタッカー🟡🔴🟢🟠
「鎌鼬一太郎🟣」と「滝夜叉姫🔵」で
様々な派閥のメインアタッカーを
サポートする編成
![](https://assets.st-note.com/img/1678800404552-M5SzvzXy2V.png?width=1200)
メインアタッカーになる式神に「天邪鬼緑🔵」で【会心】を付与すると
「滝夜叉姫🔵」のサポートをうけた制圧力の高いアタッカーを
誕生させる事ができる
![](https://assets.st-note.com/img/1678800752952-mjmI8zDHkj.png?width=1200)
この強化方法はとても便利なので覚えておこう
そこに「鎌鼬一太郎🟣」の強化効果を上乗せして
「滝夜叉姫🔵」共々、
アタッカー達を強化していくのがこの編成の仕組みである
![](https://assets.st-note.com/img/1678801447753-ezp91DNqJS.png?width=1200)
エース候補からサポーターまで様々なメンツ
とにかく後半に活躍の見込める式神達を強化してあげよう
今回はここまで!
質問等あればプロフィール欄のTwitterまでどうぞ<m(__)m>
閲覧ありがとうございました!