![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168353815/rectangle_large_type_2_820f26206e4c30697e300e163c12719a.jpg?width=1200)
2025年 一月二日 木曜
気がつけば、ベオナムの話を書いている途中で 数ヶ月が経ち年が明けた。。
ベトナムの続きはちゃんと一月中に書くこととして
今思うことを残しておこう
61年生きてきて、もう残り少ない時間の方が見えてき始めた。
子供の頃は沢山、時間があると思っていたのに
日々のことを過ごしていくと あっという間に人生は終盤になってきている。
一つの夢、お正月に湯治で温泉で何日も過ごすこと、やっとできる年齢になった。
ていうか?体がもう、そういう状況を欲している。
昨年暮れに 我が家のニャンも心臓が悪いことがわかって、
夫婦それぞれ、悪いところもわかって、
いかに健康で 普通に歩いて散歩したり ご飯食べたり 縁側で日向ぼっこしている
共に生きてる時間が大事なことか?
身にしみて感じた。
実際に我が身になると、無言になり 暗くなるものですね。
だからこそ、うんと健康に気をつけるように アルコールや食事に気をつけるようにした。
二人してリアルになって、
共に うんと日々のこと助け合って生きてることも認識しなおし。
毎回、これって一人じゃできないことだなって、、、、考える
しかし 二人ともまだまだ 見知らぬものを見たり体験したりしたい。こんなところは、とっても一致していて。いいパートナーでいるなって思えるのだ
何かのご縁で 知った場所や 未開の地 二人してやはり経験したいと思うのだ
生きてるうちに全てを知ることはできないが、ご縁で繋がれたものは その流れに沿っていきたいと感じている
とにかく家族みんな 健康で 生活できるようにしていきたい。そう、切に願う年の始まり