![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74427224/rectangle_large_type_2_6d87c274feef3a8dd8154babe90ae6ca.jpeg?width=1200)
Photo by
noouchi
40歳手前で美意識に火がついた
久しぶりのnote。私はもうすぐ40歳を迎えようとしている。昔、テレビで大久保香代子といとうあさこが、自分の年齢を「しじゅーです。」と言って爆笑してたのを覚えている。そんな自分がもう「しじゅー。」
そんな「しじゅー」を目前にして、私は今猛烈に美意識が急上昇している。
自分の本能的なものなのか、消える前のロウソクのように一瞬火が強くなる現象なのか。
ここ最近、ふと歯医者に虫歯治療に行った時の事。そこの歯医者は審美歯科に力を入れており、なんとなく歯列矯正の話を聞いていたところ、
歯列矯正やりたい。。
と思う気持ちが強くなった。20代の頃もやりたいと思っていましたが、費用も高いし(貯金なくなる)この年齢から始める意味とか、このお金があれば違う事に使った方がいいんじゃないか?とか色々考えましたが、私は今までこの思考のせいで、あまり、興味ない事にお金を費やしてきた。
将来役立ちそうとフワッとした考えで、パソコン教室に通い、日常で使う事もないのでもう忘却の彼方。
転職に必要な資格を取るために学校にお金を払い、転職には役立ったけど、結局仕事に馴染めず今は使ってないので、ほぼ意味なし。
このように、自分の本当にやってみたい気持ちに蓋をして、何かの役に立ちそうという曖昧なものにお金を使ってきた。
まぁ意味がない訳ではないかもしれないけど、なんかもう好きな事しなよって自分に思う。将来の不安とかたくさんあるけど、お金も無くなるけど、何か変わるかもしれないし。
この前本屋さんで、リリーフランキーとみうらじゅんの対談「どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか」を買ってみました。まだ読んではいないけど、この題名だけで、どーせ死ぬしなって背中を押してもらえそうな気がする。(どーしよ。全く違う趣旨のこと書かれてたら。)
さっほくおやひらずほぬひてひた。(さっそく親知らずを抜いてきた)