見出し画像

【機材レビュー】CYCLAMIの電動ポンプ『Mini PUMP A3MAX』を購入してみた話

こんにちは、はやちょんです。
ロードバイクを趣味にしていると、空気圧の調整やパンク修理は避けて通れない課題ですよね。

そんな中、「これいいかも?」と思ってCYCLAMIさんの電動ポンプ『Mini PUMP A3MAX』を購入してみました。この記事では実際に使ってみた感想を紹介していきます。

ちなみにこれは案件とかではなく、完全自腹購入です(笑)。気になった方はぜひ参考にしてみてください。

CYCLAMI『Mini PUMP A3MAX』の基本情報

まずは、簡単にスペックをまとめておきます。
• 最大空気圧:150PSI
• 重さ:240g
• 充電:USB Type-C対応


見た目はコンパクトで持ち運びしやすそうな印象。ただ、実際にツールボックスやサドルバッグに入れると存在感があります(後述します)。

購入したい方はこちらからどうぞ。
CYCLAMI Mini PUMP A3MAXAliExpress

実際に使ってみた感想

・良い点

1. デジタルで空気圧を調整できる便利さ
パンク修理後や空気を入れ直すときに、自分好みの空気圧にピタッと調整できるのが便利です。デジタル表示で数値が見えるので、誤差も少ない印象。ただし、設定を記憶する機能はないので毎回入力が必要です。

2. 急速充電対応が便利
急速充電対応プラグを使えば、ものの数分で充電完了します。しかもUSB Type-Cなので、他のガジェットとケーブルを共有できて無駄がありません。これ、地味に助かりますよね。

3. 出先での安心感
まだ出先でのパンク経験はないのですが、車に積んでおくと安心感が違います。実際にその場で空気を入れることもできて、「こんなのあるんだ」と周りからも好評でした。

・気になる点

1. 少し重い
重さは240g。ツールボックスやサドルバッグに入れるとやや重さを感じます。ただ、これで走りに影響が出るなら、まずは自分の体重を落とす努力をしましょう(笑)。

2. 「ミニ」のわりにサイズ感がある
名前に「ミニ」とついていますが、私のツールボックスの中で約4分の1を占めています。収納スペースが限られている人は、少し注意が必要かもしれません。

ちょっと大きいな…

3. 空気が抜けやすいこともある
バルブに直接接続すると空気が抜けることがありましたが、付属の延長バルブを使うと問題解消。むしろ、この延長バルブが使いやすくて気に入っています。

これで解決!

4. 作動音が大きめ
稼働中はそれなりに音が出ます。正直、ここは仕方ない部分ですね。

まとめ

CYCLAMI『Mini PUMP A3MAX』、買って良かったです。空気圧調整が楽になるだけでなく、急速充電やデジタル表示といった便利な機能が揃っています。特に初心者から中級者まで、出先でのトラブル対策を考えるならおすすめできるアイテムです。

とはいえ、気になるポイントも多少あるので、購入を検討する際はサイズ感や用途を確認してみてください。

興味のある方は、以下の商品リンクから詳細をチェックしてみてくださいね。
CYCLAMI Mini PUMP A3MAXAliExpress

それでは、また次の記事でお会いしましょうノシ

いいなと思ったら応援しよう!