![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140946034/rectangle_large_type_2_da88ab6e74b918a1e695f6dfc0694c9d.jpeg?width=1200)
白馬へ行くならこれがお得!2024春~秋
その1 マイカー・単車で白馬
1.マイカー ETC割引
・八方尾根グリーンシーズンドライブプラン
※旧盆期間や連休など利用できない日程があります
往復+指定エリア2日または3日乗り放題の高速料金と
八方尾根の共通利用券5000円分(500円×10枚)が付いたプラン
首都圏・静岡・中京方面から中央自動車道利用の方はお得
発着エリアが設定されているプランと
全区間乗り放題のプランがあります
プランによって3日間、または2日間です。
普通車だけでなく軽自動車(単車を含む)の料金あります
例1)高井戸から安曇野IC往復で3日間普通車11300円
(風の子宿泊費に利用できる5000円分クーポン付き)
→6300円で往復出来るという事
(八王子~安曇野などは3日間乗り降り自由)
調布IC~安曇野IC 平日片道5690円、週末3740円
横浜町田IC~安曇野IC 平日片道5750円、週末4420円
![](https://assets.st-note.com/img/1715868549256-G2BXUXFO18.jpg?width=1200)
八王子からは乗り放題のみのプランあります
![](https://assets.st-note.com/img/1715868559041-R7MoqaTVRP.jpg?width=1200)
例2)静岡から3日間普通車10400円
(風の子宿泊費に利用できる5000円分クーポン付き)
→5400円で往復できるという事
(静岡~安曇野などは3日間乗り降り自由)
清水IC~安曇野IC 平日片道4170円、週末2920円
![](https://assets.st-note.com/img/1715868578070-uxoOAnsRhs.jpg?width=1200)
例3)名古屋から安曇野IC往復で3日間普通車12000円
(風の子宿泊費に利用できる5000円分クーポン付き)
→7000円で往復出来るという事
(岐阜羽島、名古屋、岡崎等~安曇野などは3日間乗り降り自由)
名古屋IC~安曇野IC 平日片道5560円、週末3680円
岐阜羽島IC~安曇野IC 平日片道5880円、週末3910円
小牧IC~安曇野IC 平日片道5390円、週末3590円
↑ ↑ 小牧からなら週末往復でもお得
![](https://assets.st-note.com/img/1715868190518-UzKaBUywpf.jpg?width=1200)
行けちゃうすごいプランです
2024年6月15日(土)~2024年11月4日(祝・月)
出発日の1か月前からOK でも前日までお申込みが必要
・五竜や岩岳、栂池のプランもありますが八方が一番お得
(ゴンドラ割引が風の子などであるため)
◆新潟観光ドライブパス◆
新潟方面や福島、山形方面から白馬へ来る方にお得!?
![](https://assets.st-note.com/img/1715937621719-Ouj1xU8EJ1.jpg?width=1200)
新潟観光ドライブパス2日間6200円、3日間は普通車7600円
猪苗代磐梯高原IC~長野ICは平日片道7150円と片道だけでもお得
◆信州めぐりフリーパス2024◆
・信州あちこちをドライブ旅をするならお得な時も
・白馬往復が目的なら八方尾根ドライブプランがお得度が高い
・首都圏から関越自動車道経由利用だったり
土浦、つくば、柏方面から発着の時はお得
![](https://assets.st-note.com/img/1715939449035-lstj33d9kB.jpg?width=1200)
今年度から中津川が区域内に入り木曽路の旅が楽しめるかな
![](https://assets.st-note.com/img/1715939806196-6UQfMejDSJ.jpg?width=1200)
例. つくば中央IC~長野IC 普通車平日片道6910円 週末往復4920円
信州めぐりだと2日間8700円、3日間9700円
週末や深夜利用の時は出発地点、利用方法によっては
高くなることもあるのでお気を付けて
2.単車 ETC割引
下記の情報は全てETC搭載済み単車のみ利用可能です
・土日祝日は二輪車定率割引が利用
高速道路を80㎞以上(昨年までは100㎞でした)の走行で割引
・首都圏からのツーリングプラン 2日間 3900円
【ETC二輪車限定】2024ツーリングプランは全国で22ルート
その中で首都圏方面から白馬へ往復利用で便利なのは
『首都圏 東名・中央道コース ワイド』2日間3900円です
![](https://assets.st-note.com/img/1715867598338-ezc9tYemUR.jpg?width=1200)
・3日間の旅の時はマイカーで紹介した
八方尾根グリーンシーズンドライブプランがお得
(軽自動車と同じ東京往復5000円+5000円分クーポンなど)
・中京圏からのツーリングプラン 3日間 6000円
『東名・中央道コース ワイド 3日間<発着なしコース>』3日間6000円
![](https://assets.st-note.com/img/1715946004216-cszAUWKLRC.jpg?width=1200)
大月や御殿場から利用できるので使い方によっては
首都圏からの利用もお得になる時もあります
初めてETC利用の割引プランを使う時はちょっとだけ面倒に感じますが
それほど大変ではありません
分かりにくかったらお電話で風の子までお気軽にお問い合わせ下さいね 0261-72-6463