![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90168132/rectangle_large_type_2_1e92ff1d3835501dec0a6b9ce7dec483.png?width=1200)
冬が近づいてきました⛄
こんにちは! 白馬高校支援係です。
このnoteでは、長野県白馬高等学校の日常の様子を日々発信していきます!
白馬高校についてはこちらも参照ください。
今回は、秋が深まる白馬村から徐々に近づく冬の気配をお届けします!
高校付近の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1667201062614-le4x6YoStj.jpg?width=1200)
このところ朝晩の冷え込みが厳しくなり、山だけでなく麓でも紅葉が進んで、秋が深まっていく様子を見ることができます。
山頂付近では、先日降った雪の名残を確認できます。
本格的に降雪が始まるのはあと3週間ほどだと思いますが、紅葉との共演を楽しむことができるのは1週間ほどでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1667201379108-V8nqd0dIsV.jpg?width=1200)
奥に見える山々が雪化粧していることが分かります。
八方尾根が白くなるのももうすぐかもしれません。
気持ちの良い秋晴れの日だと、遠くまで見渡すことができ、日々違った表情を見せてくれますね!
管理人の一言
10月に入って徐々に気温が下がり、朝一だと氷点下まで下がることも珍しくなくなってきました。
秋の深まりと同時に、冬がもうすぐそこまで来ていることを実感しています。
昨年は11月中旬頃に初雪を観測しているので、残り短い秋を楽しもうと思います!
日中との気温差もあるため、風邪などを引かないように気を付けましょう。
私も、少しずつ冬支度を始めました!
今後も引き続き白馬高校の日々の様子や生徒の頑張りをレポートしていきます😊