見出し画像

そこに山があるから!!〜こんな学年行事があるんです@白馬高校〜

山沿いの学校行事あるあると言えば、、、やっぱり・・・登山!!

白馬高校でも1学年の行事として、1泊2日の白馬岳登山が8月末に予定されています。

その本番の前に、足慣らしとして登るのが八方池までの道。

ムラミも大好きなハイキングコースでございます。

お気軽ハイク!八方池までの道のりは?

八方池まではゴンドラとリフトを乗り継ぎ、1時間ちょっとの登りで到着します。

時間的、体力的に”お気軽”にも関わらず、北アルプスの絶景がどどーんと間近に迫る、超おすすめハイキングコースなのです。

ハイキングコースの正式な名前は、八方尾根自然研究路。

6月からは、さまざまな高山植物が楽しめます。

ユキワリソウ

今の時期(7月)はニッコウキスゲがきれいに咲いている頃ですかね。

ゴンドラ&リフトで楽ちん

ゴンドラ乗り場で人数確認をしたあとは、いよいよゴンドラに乗車。

みんないつもよりテンションが少し高め。

ゴンドラでも、あれやこれやと話が弾みます。

ちなみに、八方ゴンドラの名前は「アダム」。岩岳マウンテンリゾートは「ノア」。栂池は「イヴ」。覚えやすい!

約10分間ゴンドラにゆられ、今度はリフトに乗り継ぎです。

この日はほんとにハイキング日和。

とても良い天気で、リフトに乗っているだけで気持ちがいい!

そういえば、リフトって冬と夏とで位置が異なるってご存知ですか。

ゲレンデにもよりますが。

積雪量がある冬は、高めに設置。
夏は安全性を重視して、低めに設置。

グリーンシーズンが始めるまでの期間で、高さを調節してくれています。

私たちの知らないところで、さまざまな仕事をしてくれている人がいる。ありがたいです。

鎌池湿原。三山が美しい!

いよいよハイキングスタート!

ゴンドラとリフト2本乗り継いで、八方池山荘まで到着。

人数確認を済ませたら、
Let's have fun climbing !

八方尾根は名前の通り、ひたすら尾根を歩いていきます。それが何とも気持ちいいんです!!

後ろは五竜岳(右)鹿島槍ヶ岳(左)

白馬三山もこんなにきれいに見えました!なんてよき日!!

左から白馬槍ヶ岳、杓子岳、白馬岳
あともう少しだぞー

途中、何やらテレビの収録?をしておりました。

聞くところによると、現在放送中の『マウンテンドクター』の収録だそうで。。。

「俳優の〇〇が来てる!!」

と、生徒たちはわーぎゃー騒いでおりました。

惚れ惚れする景色

雪渓の上で大はしゃぎ

この時期の八方尾根は雪渓がまだ残っています。

これには生徒たちも大興奮。

クロスカントリー…のつもり

八方池に到着です!

八方池山荘から1時間弱。本日のゴール、八方池に到着です。
この日は本当にお天気に恵まれて、白馬三山もきれいに見られました。

お弁当を食べて、各々のんびりタイム。

八方池には飯森神社の奥社があります。

これまた北アルプスを背景に、かっこいい佇まい。

いつもここで手を合わせ、感謝の気持ちを神さまにお伝えしています。

この時期、八方池は雪解けが進み、水の色がエメラルドグリーンになります。ドラゴンアイとも呼ばれますね。

この日はまだまだ雪が多く残っていましたが、翌週、私が個人的に登った時はこんな感じでした。

そして池に映る山脈が本当にきれいなんですよ〜〜〜。

この景色、フランスにあるシェズリー湖にそっくりで、日本にもこんな景色があるのか!って感動しました。

シェゼリー湖


八方池のこの景色に一目惚れし、ムラミは移住を決意したわけです。

生徒たちは、

「あれが八方池?ちっちゃ!」

などと言っておりましたが、山の上の池はこういうものなんだよ〜。

まあ、雪でほとんど覆われていたから、さらに小さく見えたけどね。

池を近くでよーく見てみると、、、

おおっ!これはっ!!クロサンショウウオっっっ!!

こんなにしっかり見えたのは初めてです!

生徒たちよりも私たち大人の方が大興奮でしたw

暑い中がんばりました~!

1時間ほど休んで、体も心もリフレッシュ。

さて、そろそろ下山しましょう。

下山のほうが足を取られやすいので、慎重に。

とはいえ、高校生ですからね。
さすがの若さで下りも早い早い。

山荘が見えてきました。

けが人もなく、体調不良を訴える者もなく、安全第一で登ることができてよかったです。

次は本番!!

これにて、足慣らし登山は終了。

今日は往復で1時間半ほどの歩きでしたが、本番は片道5時間コースと7時間コース。

体力別に選べるようになっていますが、短いコースでも片道5時間。
結構あります。

山登りは天候にも左右されるもの。

登山本番は、登りやすい天気でありますように!!

山の神さま、よろしくお願いします!

山好きさんはコチラの記事もどうぞ↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?