Voicy 6月19日のX2E-DAOの出来事
これは、Voicyパーソナリティの担当原稿です。
【hakuhaku/はくはく】 6月19日DAOの出来事
<Voicyの配信は、翌日の12:00に予約されています>
◎X2E-DAOの Lit.Link はこちら。
みなさん、ご活躍様です。
6月20日は ペパーミントの日です。
ハッカが特産品の北海道北見市(きたみし)まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定しました。
はい、それでは本日 お昼のX2E-DAOをお送りします。
この放送はDAOの中で 何が行われているのかを
知りたいあなたへ 5分くらいにまとめてお届けする番組です。
担当は X2E-DAO マネージャー兼 アンバサダーの はくはくです。
昨日の出来事をお昼休みに さらっと聞いてください。
なお、1.5倍速で聞くことをオススメします。
♪ガヤガヤ
●チャプター切る
日々熱くなってきていますよね。
コーヒーゼリーをつくってみませんか?
材料は3つ。コーヒー液と 粉ゼラチンと 砂糖です。
作り方のホームページが たくさんありますので、やってみてはいかがでしょうか。
GURIコーヒー
まずお知らせをさせてください。
本日のマイヒーローサイドキックス価格情報は ルクさんの MHS-TIMES、
トークン価格情報は たくみちさんの ステップンタイムズ をご覧ください。
概要欄にURLを貼っていますので、そちらからどうぞ。
<読まない>
◎MHS-TIMES (ルクさんのツイッター)
◎ステップンタイムズ (たくみちさんのツイッター)
●チャプター切る
ここからは、それぞれのプロジェクトごとにお伝えします。
昨日、6月19日の出来事です。それでは、いってみよう!
■ガヤガヤ♪
親子で学ぶ お金の習い事「マネデミア」情報です。
Youtubeの解析者である キッドさんがレポートを出してくれています。
先駆者はどういうところを見ているのかを知ることができますよ。
見たい人はディスコードに入って、マネデミア総合部屋へどうぞ。
■ガヤガヤ♪
AIプロジェクト情報です。
サイドキックスになりたい 「ぴょん」の画像が上がっています。
AIえほん部屋に見に来てね。
■ガヤガヤ♪
NFT-Trading-Salon情報(カギ部屋)です。
ビットコインNFTや 期限が近いNFTについて紹介されています。
■ガヤガヤ♪
X2EDAOフェスティバルin四国情報です。
7月8日のイベントに中学生以下は参加費無料となっています。
■ガヤガヤ♪
NFTのx-cartoon-sidekicks(通称エクシス:XCS)情報です。
無事トラブル無く ミントが進んでいます。
本日20日21時30分までのセールですよ。
ミントサイトはディスコードにあります。
他の場所に あるものは 詐欺ですのでクリックしないようにお願いします!
■ガヤガヤ♪
NFTのmy-cool-heroes情報です。
ジェネラティブリリースまで、あと8日です!
■ガヤガヤ♪
二次創作情報です。
ちびらんずのストーリーを書いてくれた mozam(モザム)さん。
さらにそれを スライド作成してくれた ライカさん。
読んでみてイメージをふくらませてみよう!
■ガヤガヤ♪
資産性ミリオンアーサー情報です。
メガししゃもグミまつりを完走したという報告がありました。
なっつぎっしりさん、おめでとうございます!!やったね!!
■ガヤガヤ♪
ステップン情報です。
ちえみさんの生存報告 ありがとうございます。
歩くだけでは物足りず、腕立て伏せをプラスした りょーさん。
何かに目覚めたようです。
■ガヤガヤ♪
コミュニケーション関連情報です。
シオンさんがお店を開店しました!
BASEにて出店しています。
よろしくお願いします。
<読まない>
オーロラ工房
●チャプター切る
はい、エンディング コーナーです。
お知らせです。
資格取得を目指す部屋ができました。
現在は 簿記が主体のながれとなっていますね。
趣味交流スペースの 資格取得を目指せ!部屋へどうぞ。
さーて、今後のX2E-DAOボイシーは?
以上、お伝えしたのは、X2E-DAO マネージャー兼 アンバサダーの はくはくでした。
<ボイシー#注目のトークテーマ:資格>
あなたは資格を持っていますか?
これは絶対勉強した方がいい という資格があります。
それは簿記。
就職に有利とかの理由ではなくて、お金を使っている時点で知っておくべき 知識ですよね。
それでは、今日もみんな HIROの心で。ダオダオ⇧
●アニメで楽しく学べるお金の学校「マネデミア」
https://www.youtube.com/channel/UCzgFmYhalAvGafOHooze0yg
●DiscordのX2E-DAO
●X2E-DAO公式ホームページ
●X2E-DAOの Lit.Link はこちら。
●大規模プロジェクト『Crypto Navi』