0歳と1歳のモンテッソーリ子育て
1歳になるくらいのタイミングで急に読み始めた育児本。
出産後、ただただその日暮らしという感じで、子供が泣けば授乳をし、ひたすら抱っこして。何か喜びそうなものを見つけたら試し…みたいな日々だったので、何にも考えてなかったし、何の知識もないなと思いつき、読み始めたという次第。
つまり、1歳くらいになって、歩き回るから怪我とか怖いのだけど、育児が少し楽になったから余裕が出て、「あれ?私の育児ってどうなんだろう?とりあえず知識だけはインプットしておくか」と読み始めたわけだ。
モンテッソーリというパワーワードは子育てを始めてからよく聞くようになった。
「モンテッソーリ幼稚園がよい」
「モンテッソーリ保育園の説明聞いて、コロッといっちゃって、その保育園を1番希望で出した」
とか。
将来入園させたいなと思っている幼保園の系列インターまで、モンテッソーリに基づく知育の時間を設けるなんて言ってた。
かくいう私も、その園の説明会で知育の時間の具体的なワークを聞いて、モンテッソーリっていいんだろうなとコロッといっていた。
モンテッソーリといえばポジティブなイメージだが、何が良いのか、なぜそんなに世の母たちを惹きつけてやまないのか、何にも知らなかったので読んでみた。
とりあえず、何かにつけ子供の能力を親が信じてやらせてみること、本物に触れさせること、なのかな?!
好奇心の赴くままにやりたいことをやらせる!という。
赤ちゃんを1人の人間として扱うということなのかもしれないが。
怪我とか、器物損壊とか、親としては怯えることが多いけど、できるだけ安全な状態であることを確認しつつ、その中で好奇心をもって目を輝かせてる姿は親としてちゃんと見たいものだと思います。
なーんて素敵なことを言いつつ、毎日色んなことを怯えながら追いかけ回す日々…
モンテッソーリは遠い…
モンテッソーリは1日にしてならず…