見出し画像

楽しいバイクいじり 完成!実走テストライド (バイザー・レバー・キャリア) @ グロム(JC92)


楽しいバイクいじり

まだ細かいところありますが
完成です

テストライド
行ってきました!


エンデュランス メーターバイザーセット


付属ボルトはステンレスでした

ただ汎用品みたいで
13mm


取説はwebで

PCからだとチョット面倒


スクリーンの固定ネジ

ステンのままだと目立つかな
マジックしました

マジックって意外と
フェルトのハケ目が切削加工みたいな味になるんですよ


ハンドルクランプ
樹脂キャップを外します

ラジエターホース外すような
ピック使いました


ハンドル動かしたくないので
片側づつ作業しました

下(後側)ボルトを緩めてから
上(前側)を緩めます

上側のポンチマーク
クランプの締付基準となっているので(念の為)


強めに仮止め後
反対側を同様に作業しました


バイザー取付
本締め

左右の位置合わせ
もの凄く精度が高いです!


本締め
今度は上側締付けてから

クランプの遊びは
下側で作ります

同じ様にブレーキやクラッチのホルダーなんかも
そうなってる仕様があったりします


念の為
片側はマーキングしました

僅かでも動くと
気持ち悪いんです


バイザー付きました


ヘッドライトと
一体感ありますね

ステーは太くてガッチリしたスチール製

曲げ加工あるのに
こんなにも精度出すなんて凄いです


バイザー見ていて
これは思い付き

ハイビームで光軸確認してみます


体重を乗せないで
トコトコと後退

ほんの僅か
下方向へ移動した気がします

リヤショック
約1mmですが自由長が長くなりました

後ろの車高が上がったのかもですね
スイングアーム先端部では違いが出るのかも


次に
シートに全体重を預けてみました

前後同時に
スッと沈みます

跨いだ瞬間に違いが!
そうそうこの感じですよ

画像ではわかりづらいですが
光軸位置が下がりました


体重を乗せた状態なら
水平でした

ショック交換する前に
光軸見ておきたかったですね


チェックしていて
副産物

バイザーに写り込んで
ウインカー矢印が目立ちます

これはブザーと併用で
消し忘れ防止に効果的かもですね


バイクパーツ primavera
HONDA 02 ブレーキレバー/クラッチレバーセット


レバーは安全に関わるので
これまで社外品は敬遠してきました


安さとレビューから
ついポチってしまいました


今時は凄いなあ
割としっかりしています


早速交換
下のロックナットを先に外します


グロムのクラッチホルダー
内部に小さいスイッチが付いてます

シリコン塗っておきました


社外品を避けてきた理由ですが
純正品は摩耗防止にスリーブ打ってあるんですよね

ただ調べてみると
社外レバーは概ねどれも削り出しのまま

摩耗具合とか
どうなんでしょうか

切削加工なので
強度があるのかな


初めての社外レバー

チョット意地悪して
純正寸法と比較

クラッチレバー
13.8mm


コチラもビタ!
13.8mm

精度は出てるみたいです


潤滑剤にも悩みます
レバーピボット部はグリスで


ワイヤー内部には
CKM-002

タイコは
シリコングリスとしました

自転車もそうですが
タイコ部分のグリスはどんな理由があるんだろう

なんとなくやってます


ブレーキ側
こっちは元からスリーブ無しですね


ブレーキレバー
11.8mm


ビタです!
11.8mm

これなら
安心できそう

バイクパーツ primaveraさん
やりますね


この手の6段階調整レバー
初めて使います

PCXの時にも興味はあったのですが


エンデュランス リアキャリア


最大積載量8kg

社名共に表示はシールでした


シートカウルの
サービスホール

裏側から押せば
簡単に外せます


これも付属ボルトはステンレス
13mm

上で書き忘れてましたが
ステンには少量のスレコン塗布してます


精度が高いです
カラー入れるのに軽く開くようにして入れました


全てのボルトを通してから

これはお好みで自由ですが
遊びは上方向に取りました

重量物載せると考えると
本来は下方向がよさげです


かなりガッチリしてます


雰囲気的に
バイザーのステーと同じところで製造でしょうか


左右裏表
全溶接してるのに歪みが全く無いです


キャリア
急にビジネスバイクっぽい

バイク乗り始めた頃は(規制前JOG)
わざわざ外して不便にしてましたね


通勤で見かけた花
いいなと気になって見に行きました


暫し黄昏つつ
ニヤニヤ眺めます


20km程度ですが
フランジ部分


ナットの緩みは無さそうです
ここはもう少し様子見てみます


しかし
排気温度が高いのか

あっという間に
焼け色が付いてきたような


コクピットビュー

次はスマホホルダー
実はこれまで付けた事がありません

早くUSBの位置とか
レイアウトしてみたいですね

ブログ一覧 | ホンダ GROM JC92(2023) | クルマ
Posted at 2024/03/31 15:47:43

いいなと思ったら応援しよう!

ハコ点のランマ
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!