![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153218368/rectangle_large_type_2_5616f4ce034083a38865ad735f56b7f2.jpeg?width=1200)
【整備手帳】オイル交換 TAKUMI 5W-30 @ ムーヴカスタムRS(LA150Sターボ)
![](https://assets.st-note.com/img/1725514739-x1hoLvD7BwGrNimQqM0bUs3J.jpg?width=1200)
総走行距離 10095km
TAKUMI HIGH QUALITY 5W-30
2.6L
レベルゲージ 上限丸穴のすぐ下の位置
ドレンボルト
締付トルク29.5±5.9Nm
ダイハツ車はトラブル多いそうなので
ドレンは触らない事に決めました
ダイハツ オイルパン 締付けトルク
ネジ山飛びます
![](https://assets.st-note.com/img/1725514844-KEP40LoleOUHnMsYzrGaSgQV.jpg?width=1200)
ワンダフルパスポート(メンテパック)終了
今回からDIYです
![](https://assets.st-note.com/img/1725514872-2pHmXbLDtgA5BFkGa1WCjV4E.jpg?width=1200)
油温が高い状態になりますが
上限の丸穴位置でした
![](https://assets.st-note.com/img/1725514905-0Iofn1lrvxCuJWLV8K5myBZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725514925-AD0W7lZFhywQB9CbL5IVfjxY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725514945-6Sg5PmwRDZo80FCqjkcMBe4u.jpg?width=1200)
すぐ下の遮熱板はタービン
なかなか攻めた設計
![](https://assets.st-note.com/img/1725514975-TzOewlayqIxZJrLGn69Qs2t0.jpg?width=1200)
専用工具で回しました
オイル交換時には
最初に注入口が開くか確認しましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1725515009-Detjiv5Hcmrw0ugOR8KJPkC1.jpg?width=1200)
幸い入ってくれました
前車のスズキ
MH23Sは入りませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1725515049-5WQs7exgVUk2fyLBmNSMhdt0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725515070-1mHKVXNpaodL03IuPsM4Bnfy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725515089-SUjPvBnsW6zwY7du1eCGotZx.jpg?width=1200)
レベルゲージは上の段差の位置
車体右側(画では左)方向へ誘導する必要があります
![](https://assets.st-note.com/img/1725515130-MSZXUkwhsRcJaH5N871AbqzG.jpg?width=1200)
もう一段
左方向へ滑り込ます事ができました
![](https://assets.st-note.com/img/1725515166-0Rst5e96WXxuPB8cqvIDd1Zz.jpg?width=1200)
概ね規定量
オイル交換 2.7L
フィルター込み 2.9L
![](https://assets.st-note.com/img/1725515213-RdAtOKwLEpenYBu5FzJVmb6N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725515234-2UV7EAwNx5ShKJHDIaYC60BX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725515256-2MP6OJw1CmD7Eus34eQH5Zjy.jpg?width=1200)
1250のやや上
ジョッキには多く入れません
半分程度としないと給油時に傾けられなくて困ったことになります
![](https://assets.st-note.com/img/1725515299-towmDL7zCHKcli8WQuAnEF1g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725515320-qlIVx8fckCzHFJs1LmKWrGdo.jpg?width=1200)
ピッタリでした
![](https://assets.st-note.com/img/1725515351-BplkI7b6o8s4RaAXwMhf2njZ.jpg?width=1200)
フィラー締付
なんとなくシリコンしました
![](https://assets.st-note.com/img/1725515428-15ycOENg9p3U2mCGJhnqBRdf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725515449-xVSGQidYtzRj4obeKHsXCc5u.jpg?width=1200)
ダイハツ オイルパン
ちょっと検索しただけで
悪評がワラワラと
なんの対策も取らないあたり
ダメダメですね
次車はスズキに戻るかなあ
いいなと思ったら応援しよう!
![ハコ点のランマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153196523/profile_55203b103254c68d4b931445fbc5f3f8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)