見出し画像

【整備手帳】DAYTONA(デイトナ) アクセサリー電源ユニット D-UNIT取付 @ グロム(JC92)


総走行距離 292km

デイトナ アクセサリー電源ユニット
D-UNIT 98830


将来的に
ドラレコとかの増設用

ACC連動ですが内部リレーで
バッテリーから直接電源を取る事が出来ます


配線作業に入る前に
動作確認します

古バッテリーを利用しました


繋いでみました
大丈夫です

初期不良を引いた時の為にも
出来るなら確認したほうが安心です


バッテリー接続するのですが
端子はクワガタ

ギボシはACC接続用
ホンダサイズのΦ3.5

ホンダ用 CA/CB103サイズ


ターミナル緩めて差し込むだけ
通電切らないで行ける親切設計です


キジマ ACC分岐ハーネスKITに接続します
がギボシがうまく挿さりません

すっぽ抜けます


キジマのギボシが標準サイズ

プライヤーレンチでクイッと
カシメました


問題なく挿さりました

ギボシ4.0にホンダサイズの3.5ですね


積載性の無いグロムですが

ヒューズボックス横に丁度良いスペースがありました

念の為
ブラケットやステー類に触れそうなところは保護テープで養生しました

作業日:2024年3月28日

いいなと思ったら応援しよう!

ハコ点のランマ
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!