
スプロケ46T化!CS-M4100(11-46T)の取付 @ クロスバイク FX3

総走行距離 11313km
最大スプロケ
46T化します!

SL-M6000
RD-M6000-SGS
CS-HG81-10(11-13-15-17-19-21-24-28-32-36)
CN-HG95
microSHIFT→シマノ DEORE M6000系に仕様変更 @ クロスバイク FX3
プーリー交換
RD-M980
プーリーセット
COOSPO サイクルコンピューターBC107とRD-M980プーリー取付 @ クロスバイク FX3

KMCミッシングリンク

外しました

十分デカイです
メインのサイクリングコースなら
現状で登坂含めてピッタリ
本来なら交換の必要性は無かったのですが
そこはロマンです

このスプロケ工具
使い勝手いいです!
SUPER B チェーンウィッププライヤー 8861

並べてみました
デッカ!!

36T
360g

505g
145gの重量増
回転マスも増えますし
影響は大きいです

耐水グリスを塗布しました

シマノ10速
今回MTB用スプロケなので
1mmスペーサーは不要なハズ
フリーハブより
スプロケがハミ出ています
逆パターン(ティアグラ4700除く旧ロード規格)だと
フリーにキズ入ったりネジ部が割れるらしいです

ガタもありません
微妙に互換性無くして買い替えさせる
商売としては正しいとは思いますが
パーツの管理が大変になって
逆にコスト増になったりしないかな
インテルのCPUなんかも
そうですね

700Cがミニベロのホイールみたいです

中古なので気になってました
スプロケのフレや曲がりは無さそうです
ロー46T
普段使いでは
ほとんど出番無いですが
登坂途中で急に体調不良した時など
持ってると助かる事もあるかなと思います
”天空の茶畑”岐阜のマチュピチュ @ cervelo R2
ふくらはぎが攣っての登坂
ロー42Tでなんとか登頂しました
いいなと思ったら応援しよう!
