見出し画像

MKS FD-7WIDEペダル交換 @ DAHON K3


サイコン距離
46.5km

MKS FD-7WIDEペダル


同じミカシマ
ALLWAYSから交換します


左ペダルは逆ネジ
回転方向に気を付けます

更には六角穴からだと
裏側となってややこしいです


ロングな工具
いつもこんな感じで使ってます


ネジ部
グリスは残ってました

たしか初めての交換ペダルでしたね
ペダル交換 スパイミラー取付 @ クロスバイク FX3


ミカシマは
シャフトにLR表示が刻印されてます


シャフトの六角サイズ

改良されたのかは不明ですが
最近のは8mmが多い気がします


ネジ部にグリス
高トルクな所にはスレコン使ってます


塗布量はお好みで
普段は2~3山程度

新しいパックなので
粘度が緩かったです


感触を確認しつつ
手回しで

スルスルと入りました


本締め
作業確認用


付きました!
シュルシュル回ります!!

いいですね
デカペダルが好みです


折り畳み機構

初期は
グリスたっぷり入ってます

ホコリ呼びそうですね
油脂類のメンテはどうしようかな


取付イメージ


リフレクター

裾バンドなんかで反射材使うのなら
最近はリフレク付きでいいかなと考えてます


畳んだ状態
結構スリムに!


保管時にも有効ですね

ブログ一覧 | ミニベロ DAHON K3 | スポーツ
Posted at 2024/10/21 23:59:43

いいなと思ったら応援しよう!

ハコ点のランマ
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!