見出し画像

デイトナ ダイヤルヘルメットホルダー42158取付 @ グロム(JC92)


SVに続いて

グロムにもヘルメットホルダーが欲しくなりました

エンデュランス リアキャリア ヘルメットホルダーの移設 @ SV650ABS


デイトナ ヘルメットホルダー 42158

SR用とありますが
補修用ホルダー単品のようです

デイトナ公式
ダイヤルヘルメットホルダー本体


2桁のダイヤルロック


プッシュボタン

ダイヤルではなく回りません
数字は横向きで合わす場合のプリント


付属はM6x30


開閉は従来品と同様


取付ピッチも互換です


ボルト長

取付面から10mm


今回もステンレスに変更します


早速グロムに取付

エンデュランスキャリアなので
貫通穴です

M6x30
ネジシロは5mmくらい

楽しいバイクいじり 完成!実走テストライド (バイザー・レバー・キャリア) @ グロム(JC92)


M6x40

これだと長過ぎます


またまた追加工

どうせ加工するならと
現物合わせ

M6x32


ナイロンナット

M6x30のまま
ナット逆付けでもよかったかも知れません


ギリギリすぎたかな

でもネジ出てると
拭き取りでタオル引っ掛かるんですよね


装着感


ダイヤル解除もスムーズ


やや出っ張ります

キーを減らせるメリットありますが
タチゴケなんかでダイヤル壊すデメリットもありそうです

あとは2桁なので
パターンは90通りらしいです

あくまで短時間用ですね


比較用に

こちらはSV
従来のヘルメットホルダー

いつもの見慣れた感じです


ダイヤルホルダー

並んだ数字が
なんだか主張してきます

小さいパーツですが
存在感は大きいです

デザインで好み分かれそうですね

使ってみて問題無さげなら
SVにも検討してみます

Posted at 2024/12/31 01:08:14

いいなと思ったら応援しよう!

ハコ点のランマ
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!