
EKチェーン クリップ式軽圧入チェーンのジョイント再確認 @ グロム(JC92)

軽圧入に失敗した事もあり
再確認する事にしました
EKチェーンとキタコ スプロケの交換 @ グロム(JC92)
取付説明とか
江沼チエン公式
モーターサイクルチェーン用ジョイント

心配過ぎて
数日悩んでました
チェーン幅を測って
比べてみる事に
カシメであれば
各社カシメ径の目安寸法があるのですが
軽圧入タイプは
主流じゃないのか見つかりませんでした

14.7mm


14.7mm
これでクリップジョイント部
チェーン幅は約14.7mmです

たぶん同等寸法なハズ
と思われます

本体幅は
14.7mmでした

約14.7mm
ここまでやって外プレート幅
これほど一致していれば大丈夫でしょう
でも神経質過ぎてるので
まだ不安あり
プラマイなんミリみたいな
クリップジョイントの軽圧入
ここにもメーカーの目安寸法が是非とも欲しいです


仮にセット方法を再現
こんな感じで作業しました
隣のチェーンピンに当てて
ドーナツ内径にプレートを押し出しました
こんな失敗する方は
たぶん少ないか居ないと思われますが
備忘録的に

クリップジョイントの作業確認用
向きとかハマり具合とか
やっと完成した
と言えるかも
全ては
自身のドンクサが原因なのです

デジタルのほうが読み取り簡単なのでは
と比較用に測ってみたのですが

安価なデジタルノギス
測定面が樹脂製
挟みの力加減で値が変わってしまいます
また
最初のゼロ点合わせでも力加減で微妙に狂います
あくまでも
ホビー用ですね
今回のチェーン測定には
逆に難しかったです
高価な物はまた違うんでしょうけど
機会あればチョット欲しいです
いいなと思ったら応援しよう!
