![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63281362/rectangle_large_type_2_f343d42791e3e06d85d589b53bcccdcc.jpg?width=1200)
多賀少年野球クラブの「勝手にうまくなる」仕組みづくり
子どもたちに野球を楽しんでもらうために必要なのは、常に指導者が勉強し続けること、考え続けることなんですね🤔
多賀少年野球クラブで辻監督が実践されてきたことを拝読し、「考える野球」の本質を知ることができました。
私たちのチームも、子どもたちが自主的に考えてプレーする野球を目標にしていますが、そのために必要な仕組みづくりや土台がまだまだ足りないことがわかりました。
早い時期にじっくりと野球の戦術や作戦について、時間をかけて子どもたちに伝え理解してもらうことで、「それをできるようにするためにはどういう技術が必要か」「自分の役目を果たすためには何ができなければならないか」と子どもたちが自分で考えるようになる。
この部分が私たちには足りていないことだと気付きました。
いつか多賀少年野球クラブと試合をしてみたい。
子どもたちがどんなにいい顔で試合を楽しんでいるのかを見てみたいと思いながら一気に読み終わってしまいました😊
#辻正人監督
#多賀少年野球クラブ
#勝手にうまくなる仕組みづくり
#学童野球
#少年野球
#北海道
#北斗市
#上磯有川