![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29425951/rectangle_large_type_2_76f4c3e4d436cc621446e50ac8e5dd18.png?width=1200)
【いま、あなたに届けたい1冊】No.36「理解という名の愛がほしい」
【いま、あなたに届けたい1冊。】
10代へ、こんな時期だからこそ届けたい本を、メッセージと共にオンラインで募集しました!
推薦された本は協力書店さんで販売いただいております📚(ブックスタマ武蔵小山店、ブックスタマ東大和店)
こんばんは、スタッフのたきみやです。
初めての投稿になります。ゆっくり読んでいただけたら嬉しいです。
本日はこちらの1冊です!
-------------
No.36「理解という名の愛がほしい」
<<推薦者メッセージ>>
愛もごはんを食べるように補給するもの。補給しないと満たされないし、満たされないと誰かに与える余裕もないので、愛を与えられるように愛の補給方法をぜひそれぞれ見つけてほしいなと思って推薦しました! (会社員 26歳)
素敵なメッセージをいただきました。表現することについて書かれている本です。
「さて、“give & take” という言葉あります。そして、”take”が欲しければ”give”しようと。その前に、”give”する心が大事なのではないでしょうかと思っています。そして、その心は愛であるのではないでしょうか。愛とは眼に映るもの。その眼に映る全ての愛を大事にしていきたい。大事にすることできっと、愛を補給できるのでは」
ということをこのメッセージから感じることができました。
-------------
引き続き、本のタイトルとみなさまの想いをセットで届けさせていただきます~!
※推薦本の販売にご協力いただける書店さんはまだまだ募集中です!メールまたはDMでお気軽にご連絡ください◎
<お問い合わせ先>
◆gmail:hakkutsu.kamisyakujii@gmail.com
◆Twitter:@hakkutsu_tokyo
https://twitter.com/hakkutsu_tokyo
<暗やみ本屋ハックツとは?>
暗やみ本屋ハックツは、大人の方から寄贈いただいた本だけが並ぶ、10代限定の古本屋です。多いときでは約80冊が店内に並び、営業日によって本は入れ替わります。店内は「暗やみ本屋」の名の通り、真っ暗やみ。若者たちは洞窟のなかで宝探しをするかのように、懐中電灯を片手に本を探します。それぞれの本には大人からのメッセージつき。若者たちはメッセージを読みながら本を手にとり、自分が欲しい本を選びます。寄贈された本がハックツされる(若者の手に渡る)と、スタッフより「ハックツされました!」メールが届きます。ハックツで出会う本や、地域の大人との出会は、若者たちの人生の選択肢を広げるきっかけになると信じて活動を続けています。