疲れている夜には1人でも贅沢をする

「おつかれ様です。今カウンター1席いけたりしますか?」金曜日の夜。
仕事も1週間が終わり帰宅してからお腹は空いているけど眠気が勝ち、少し仮眠をした後に最近始めたアルバイト先の店長に連絡をする。

「空いてるよ。」
15分後には返信が来て、本を持参し、すぐに家を出る。歩いてすぐそこに気に入りの店があるのはなんとも贅沢。


そもそも以前に1人で食べに行った際に美味しくて感動して、働かせてもらうことになったお店。
週に1回だけだけど、提供するお料理、どれも美味しそうで働く時も楽しい。

なので食べに行ってもメニュー選びには時間がかかる。悩むけど、今夜のチョイスは

・黒毛和牛もも肉のタタキ
・自家製ニョッキの明太クリームソース
・アンチョビポテト

まずはIPAを飲みながら本を読む。
あとは待っていれば出てくる、外食の幸せ。

もも肉のタタキは1人で食べるには少し大きめで、それがまた贅沢な気持ちにさせられる。少しの玉ねぎスライス、たっぷりのクレソンと削りチーズがかけられたタタキは「THE・肉」と言うよりは豪華なサラダ感覚。
太めに切っていただいた牛肉は少し歯応えがありながらも脂っこくなくて腹ペコのスターターには丁度いい。

次に来た本日のメイン、自家製ニョッキの明太クリームソース。絶対的に食のセンスが合いそうな(と私が勝手に感じている)お客様が毎回注文するとのことなので是非食してみたかった一皿。
大ぶりのニョッキがサーモンピンク色にツヤツヤと輝くソースの中に入って出てきた瞬間、まず可愛い。

そして食べた瞬間「え!何これ!」と思わず口に出るほどに甘くて、クリーミーな日本人好みなソースに、もっちもちのニョッキ。
はい、これはまた、すごく疲れた日に食べたいリストにランクインしました。と頭の中で好きな食べ物リストがまた更新される。

甘党の私としては、次は甘いおつまみが食べたいところだけど・・・
まだ少しだけガッツリと食べたい気分・・・
やはり家では作らない物がいいな、とのことでアンチョビフライドポテト。カリッと揚がったじゃがいもに絡むアンチョビソース、中量のクーリムチーズ乗せ。うむ、安定の美味しさ、安定のジャンキーさ。ありがとうございます。

その後チーズケーキも頼みたかったところだったけれど、そんなこんなしていると既にお腹がいっぱいになってしまったので少しもの甘さ摂取欲で最後に1杯デザートワインを。

食べたい物が沢山あるのに1人ご飯では品数が食べられないのが難点。でもだからこそしっかり厳選する時間がまた楽しみの一部。

あぁ幸せ。あぁ今週も楽しい1週間だった。あぁ人生って最高。そんなふわふわした気持ちになって帰宅。

疲れている夜には1人でも贅沢をする、べきです。
今日も美味しい物は私を裏切ることなく幸せにしてくれるのでした。

いいなと思ったら応援しよう!