![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147239200/rectangle_large_type_2_415fc0339174129c202b05cd7b90255a.jpeg?width=1200)
20240406 霊鑑寺(洛陽十二支妙見めぐり⑤)
またかなり間が空いてしまったが妙見めぐりで卯の霊鑑寺に行った時の写真。戌から卯まで一気に飛んだのはこの寺だけは椿と紅葉の時期の特別拝観の時しかやってないから(もらおうと思えば御朱印もらえるらしいが…)。
![](https://assets.st-note.com/img/1720936647964-q9D2cuDOfv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720936592304-zPmNmeQLey.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720936592371-35OsIQgJ8W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720936592454-AXAYYt7ZUC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720936592576-Vt0VpLsPDK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720936592760-0upjde2fHC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720936592882-c4naOqAwIg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720936592912-5YUmBqegFa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423291452-zTbMqMHlZ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423136515-peVeGeDR8R.jpg?width=1200)
下は哲学の道の桜の写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1722423567420-5Xh0VA2EEB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423567540-WQOnkoOzW2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423567741-UMaVu0vUbC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423567841-aSHxaHPUR7.jpg?width=1200)
ちなみにこれ以降妙見めぐりは行ってない。やっぱり「ここ本当にやってんのかよ…」と思いながらチャイム押して御朱印もらうのはストレスがあるわ。
またかなり間が空いてしまったが妙見めぐりで卯の霊鑑寺に行った時の写真。戌から卯まで一気に飛んだのはこの寺だけは椿と紅葉の時期の特別拝観の時しかやってないから(もらおうと思えば御朱印もらえるらしいが…)。
下は哲学の道の桜の写真。
ちなみにこれ以降妙見めぐりは行ってない。やっぱり「ここ本当にやってんのかよ…」と思いながらチャイム押して御朱印もらうのはストレスがあるわ。