01_04東京都新宿区霞ヶ丘_外苑マーケット063re

【東京/商店街】オリンピックに2度も翻弄された〈外苑マーケット〉最後のインタビュー

2020年に開催が決定した東京オリンピック。エンブレムデザインの模倣問題や、新国立競技場にお金かかりすぎる問題などで揺れたかと思えば、今度は舛添都知事の政治資金をめぐる疑惑が持ちあがっている。

本当にこれで東京でオリンピックが開催できるのかと疑問に思うが、新国立競技場の建設のため、隣接する〈都営霞ヶ丘アパート〉内にある〈外苑マーケット〉は、昨年2015年12月末で50年の歴史に幕を閉じた。

最終営業の前に、話を聞きに行ったので記録しておきたい。

-------------------------------------------------------------------------------

【目次】

1. 都市の秘境〈都営霞ヶ丘アパート〉へ
2.〈外苑マーケット〉のある6号棟へ
3. 最後の1軒になった「井上青果店」
4. オリンピックに2度も翻弄される土地

-------------------------------------------------------------------------------

1. 都市の秘境〈都営霞ヶ丘アパート〉

JR総武線千駄ヶ谷駅から10分ほど歩くと〈都営霞ヶ丘アパート〉が見える。

1926年(大正15年)に全国初の“風致地区”として指定された「明治神宮内外苑付近」の南西に、同アパートは隣接している。風致地区というのは、

都市の風致(樹林地、水辺地などで構成された良好な自然的景観)を維持するため、都市計画法により都市計画で定められる地区です。風致地区内では、都市の風致を維持するために、一定の行為を行う場合はあらかじめ許可が必要となります。(東京都建設局

ということで、自然がたくさんあって、風光明媚な場所である。


すこし広域に見ると、新宿御苑、明治神宮、明治神宮外苑、赤坂御用地に取り囲まれた、緑豊かな都会の森である。


アパートは全部で10号棟まであり、目指すマーケットは6号棟に入っていた。アパートという名前だが、おもむきは団地そのもの。東京都は2012年7月から、住人たちに立ち退きを勧めてきた。

2015年1月時点では、140世帯224人が住んでおり、多くは高齢者だったというが、約1年後のこの日(2015年12月29日)には、団地内はひっそりと静まり返り、まるで人気のない廃墟の中に立っているようだった。


小さな公園があり、遊び方のわからない遊具とジャングルジムなどがあった。ところどころに洗濯物を干していたり、生活の気配は感じるのだが、住民の姿はまったくなかった。

ここから先は

1,793字 / 17画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?