『ハキダメラジオ』第十六回がアップされたりその裏側だったり
ちゃっす。片耳うさぎです。ハキダメラジオ第十六回が9/25にアップされてましたよ。知ってました?
さてさて今回は嬉恥ずかしのお便り回です。いやぁくれるもんですね、意外と。誠心誠意応えてますよ一応。
ラジオネーム : プリン体は敵
最新のラジオだけしかまだ見れてませんが和気あいあいとしててとても元気が出るラジオでした。
過去のラジオもおいおいと聞かせてもらいます。
次回作も期待しています。
ふ~ん、そうなんだ。元気出るんですね~このラジオ。そりゃよかった。
原因を解説するなら我々が元気だから伝染するんでしょうね、多分。元気も陰気もうつっちゃいますからね。片耳さんなんか初回の方で「元気だけが取り柄なんで」とか言ってましたわ(最近そうでもないけど)。
あ、そうそう最初のほうの回聞き直したんすけどひどいっすね~。いやほんと。音質も悪いし音量バランスも適当にしてたんで、なんというか手探り感がひどいんす。なんで聴くなよ!? 絶対聴くなよ?。
今思いついたけど過去のラジオの録り直すの面白そうっすね。どうせハキダメなんで話す内容一緒でも問題ないようってね。は?
ラジオネーム : 耳ンボーン
BGMがかっこよすぎて集中できません。
この曲はなんですか?
ちなみにメンバーに楽器が弾ける方がいるっぽいですが、将来的にラジオで披露とかしてくれるんでしょうか?(ワクテカ)
はえ~ついにこのラジオもBGMについて訊かれるようになっちゃいましたか~困ったね。
ということでBGMなんですけど、つむりさんに教えてもらいました。
曰く、普段のBGMって話の内容に沿ったものをわざわざつむりさんが探してきて使ってるんで(えらい)書くには多いんだとさ。OP・EDだけは固定なのでそれ貼っておきますね。
OPは騒音のない世界にアップしている【ニンニン忍者/beco】という曲をお借りしています。
くっっっっそカッコいいとおもいます。忍者要素はわかりません。
EDはDOVA-SYNDROMEにアップされている【野良猫は宇宙を目指した/しゃろう】という曲ですね。
こっちもめっちゃいい曲っすね。すごい。えらい。
どちらの作者も名曲ばっか作られるので、ぜひ他の曲も聴いてみて下さい。僕は聞いたことありません。ごめんなさい。明日聴きます。
さて次は楽器の方っすね。皆の自分語りで盛り上がりすぎて、本編中では一切BGMについて触れてません。バカだと思います。
何をもって楽器弾けそうと思ったの? みたいな話をしたんすけど、これ僕が個人の配信でギター練習してたからなんですよね。
本編で言っているとおり、皆楽器できません。僕も無限に練習し続けるだけの人なので、曲を演奏したりはできないんですね~不思議。
あと、テルミンって楽器の話がでてますね。僕はこれ収録中に初めて知りましたが、こんなかんじのやつです。
左のアンテナっぽいのから右の裁縫針に糸通すやつみたいなんに謎の電波が出ていて、それを手で操作すると音が変わるみたいです。はえ~すごい。よくわかんない。
これめっちゃよくないですか? 見た目超怪しいけどほしい。超絶ほしい。次の給付金で買おうかなって思ってます。
これメンバー全員で買って演奏動画録るんで覚えておいてください。多分やりません。
◇◆◇
ハキダメラジオは、出会ってから顔も知らない我々が、あーだのこーだの言いあいながら手探りで進めていくラジオです。
再生数が伸びれば喜び、お便りの一つに感涙を流し、ゆっくりとでも育っていきたいと思っております。
よろしければSpotify、PodcastのフォローやTwitterのフォローをお願いします。
ハッシュタグは♯ハキダメラジオにです。
ラジオの感想やお便りはメールフォーム、TwitterのDMやnoteの感想欄にお気軽にお送りください。励みになります!
【Twitter】
【お便り】