![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36554421/rectangle_large_type_2_3069bd31f1e3bb6fc51b857a86178021.jpeg?width=1200)
『ハキダメラジオ』第十八回がアップされたりその裏側だったり
片耳うさぎです。10/09にハキダメラジオ第十八回がアップされてましたよ。完全に忘れてました。
『アンパンマン談義』
あるちさんがまぁーたどうでもいい疑問を抱いたところからこの話が始まります。その内容とは『アンパンマンのパンって温かいの?』です。この擦られつくした話題からどうにかして少しずらそうと頑張ってる感じが微笑ましいですね。
まあ蓋を開けてみればパンの温度の話なんてほとんどしてません。いつもの脱線に次ぐ脱線で、結局キャラクターがキメてるってな話に落ち着いてます。何をキメてるとは言いませんけど。
実は僕アンパンマンってろくに見たことないんですよね。youtubeでしょくぱんマン×ドキンちゃんの考察文字動画とか視聴してた程度です。それでも今回の話楽しすぎて僕の笑い声割れちゃってるんすよね。ごめんちゃい。僕を含めメンバー皆こういう話題大好きだってことが分かってきたので、これからもこういう話が無限に続くと思います。
『パッキング練習~無人島編~』
ことの始まりはあるちさんが上司から三日間の北極出張を命じられたことでした。極寒の地、北極。一介のサラリーマンであるあるちさんが最も困ったことは「果たして北極に何を持っていけばいいのか?」でした。
社会人とは往々にして納得のいかない命令を下されるものだそうです。上司に無人島への出張を命じられた時、我々ハキダメメンバーは必要なものを取捨選択することができるのでしょうか。
『できる社会人は全てを想定する』
これは現ニート・片耳うさぎが残した言葉です。自己啓発本とかに書いていいよ。
心強い味方・現社会人のあるちさんを軸に、我々は無い知恵を絞りだしました。
長時間に渡る真剣な話し合いの結果、我々が無人島に持っていった物がこれだ!
・足漕ぎ発電機
・メガネ拭き
・名刺
・替えのスーツ・ワイシャツ・靴下
・おやつ(一本満足バー)
・ブレスケア
・モンダミン
・充電ケーブル
・髭剃り
・空のペットボトル
・鶏肉
・保冷剤
・熊の手
・鍋
・ガスコンロ
・テント
・スマホ
・ドラえもん
・マイシャンプー
あとは現地調達でなんとかなると結論付けました。いかに無人島といえホテルとコンビニとスタバくらいあるだろうってことですね。
ちなみに逆に無人島から持ち帰ったものがこちら。
・乾燥ヒトデ
・虫
・食人族
なんでこんなことになったかは本編で確かめてみて下さい。これを聞けば社会に出ても安心ですね。我々ハキダメラジオは働く人々を応援しています。たぶん
◇◆◇
ハキダメラジオは、出会ってから顔も知らない我々が、あーだのこーだの言いあいながら手探りで進めていくラジオです。
再生数が伸びれば喜び、お便りの一つに感涙を流し、ゆっくりとでも育っていきたいと思っております。
よろしければSpotify、PodcastのフォローやTwitterのフォローをお願いします。
ハッシュタグは♯ハキダメラジオです。
ラジオの感想やお便りはメールフォーム、TwitterのDMやnoteの感想欄にお気軽にお送りください。励みになります!
【Twitter】
第18回アップしました
— ハキダメラジオ公式 (@hakidame_radio) October 11, 2020
某世界の闇に気がついた故に無人島に飛ばされてしまった我々は…🚮#ネットラジオ #Podcast #ハキダメラジオ
【お便りポスト】https://t.co/ZWIyl4053H
【Apple Podcast】https://t.co/V6tFr1ekLS
【anchor】https://t.co/qYryXZ1uu6⁰【Spotify】https://t.co/rj2ZH1fzm1
【お便りポスト】