![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53273359/rectangle_large_type_2_eb2f66ae9b58986c34e3bbe996e65af9.jpg?width=1200)
毎日英語_2021/05/27_ゲーム編:Romancing Saga 3
なんと!!!!!
ついに!!!!!!
Fire Fortlessをついに発見!!!!!!
もう今日であきらめて攻略見ようかと思い、とりあえずジャングルを出ようとしてたらなかなか出れず?おかしいなと思ったらこつ然と眼の前に!
自分の目を疑いましたよ。いままで何時間チャレンジしたことか。
というわけで全然納得できる形ではないのですが、解決???
偶然なのですがまー、結果オーライ!
無事Aunusも討伐(2ターンキル)。
最後のAbyss Gateを閉じようと思ったらなんだか知らない人が、、、
と思ったらSarahが飛び出して身代わりで消えちゃったよ、、、
そして5つ目のAbyss Gateを目指して旅立つ!
んでこの助けたYoung Boyって誰や、、、これがまさかArcload(聖王)なのか?
■気になったので例文作ってみた
flesh out 肉付け ~に肉づけする、~を具体化する
→Let's flesh out the idea before the meeting.
go over 調べる 〔詳細に~を〕調べる、検査する
→You have to go over the detail of contract if you have the deal.
■単語メモ
| ソース | 知らない単語/フレーズ/疑問 | 翻訳結果(自動) | 意味2 |
| ---------------- | -------------------------- | -------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| Romancing SaGa 3 | pixie | ピクシー | 名 小妖精◆魔法を使うことができて、人にいたずらすることが好きな想像上の生き物<br>〈俗〉ホモ〔差別語〕◆【同】fairy<br>ピクシーヘアー◆1950年代に流行した非常に短く切った女性の髪形<br>形 いたずら好きな |
| Romancing SaGa 3 | Nightingale | ナイチンゲール ナイチンゲール<br>〈比喩〉美声の人<br>〈俗〉裏切り者、密告者 |
| Romancing SaGa 3 | jester | おどけ者 | 冗談をよく言う人<br>〔中世の宮廷に抱えられた〕道化師 |
| Romancing SaGa 3 | shocker | ショッカー | 〈話〉ショッキングな[ショックを与える・衝撃的な・ゾッとさせる・恐怖を与える]人[物・出来事・本・映画]<br>・What a shocker! : これは驚いた。/何ということだ。 |
| Romancing SaGa 3 | cerberus | ケルベロス | 《ギリシャ神話》ケルベロス◆黄泉の世界(Hades)の入り口を守っている頭が三つの犬。Typhonの息子。<br>厳重な門番<br>発音[US] sə́ːrbərəs |
| Romancing SaGa 3 | minotaur | ミノタウロス ミノタウロス◆クレタ島の魔宮・Labyrinthの頭が雄牛、体は人間の怪獣。Theseusが退治した。<br>発音máinətɔ̀ː |
| Romancing SaGa 3 | scorch | 焼け焦げ | 他動 〔~の〕表面を焼く、〔~を〕焦がす、あぶる、しおれさせる<br>〔太陽熱などが植物を〕枯らす<br>自動 焦げる、乾ききる、枯れる<br>・Stir to bottom constantly to avoid scorching. : 焦げつかさないように、底まで常にかき混ぜなさい。<br>高速でぶっ飛ばす |
| Romancing SaGa 3 | caster | キャスター | |
| Romancing SaGa 3 | pyro | パイロ | 放火魔 |
| Romancing SaGa 3 | hydra | 悪弊 《ギリシャ神話》ヒュドラ、ヒドラ◆レルネー(Lerna)の沼の九つの頭の怪獣。ヘラクレス(Hercules)が退治した。 |
| Romancing SaGa 3 | mantle | マント | 〔衣類の〕マント、外套<br>〈文〉〔マントのように〕覆う[覆い隠す]物<br>〔ガス灯やランプの〕ガスマントル◆炎の周りに置いて発光させるための金属の網。<br>《動物》〔軟体動物などの〕外套膜◆【同】pallium<br>《the ~》《地学》マントル◆地殻(crust)と外核(outer core)の間の、厚さ約2890kmの、粘性のある岩石層。地球の体積の84%を占める。地震波の測定から、マントルに不連続面のあることが知られており、これを境に深さ410~660kmの上部マントル(upper mantle)と660~2891kmの下部マントル(lower mantle)に分けられる。<br>《建築》〔飾りの〕炉棚◆【同】mantel<br>《鳥》上背◆体の色の記述などにおいて、背面上部(首と肩羽の間の部分)を指す。 |
| Romancing SaGa 3 | pause | 休止 | 〔一時的な〕中断、中止、休止<br>・There was a long pause in the conversation. : その会話には長い中断があった。<br>ためらい、ちゅうちょ、尻込み◆人が行動を休止すること |
| Romancing SaGa 3 | glint | 閃光 | 輝き、閃光 |
| Romancing SaGa 3 | venture | ベンチャー | 〔~を〕危険にさらす、危険を冒して~をする、思い切って~する、思い切って[意を決して]~と言う |
| Romancing SaGa 3 | part ways | 一部の方法 | 分かれる、進路を違える、別々の道を行く、離別する、たもとを分かつ |
| Romancing SaGa 3 | might as well | かもしれないとしても | ~する方がましだ、~するのと同じである、~するようなものだ、~するのも同様である◆例えの表現<br>・If you're going to keep missing your piano lessons, you might as well just forget about becoming a pianist. : ピアノレッスンを休み続けるのなら、もうピアニストになることは諦めた方がましです。<br>・I might as well have flushed it down the toilet. : 私は、お金をトイレに流しているも同然だ。<br>・You might as well throw it away. : 捨てた方がましだよ。<br>〔状況から判断して〕~した方がいい[よさそうだ]<br>・I might as well go now, since all my friends have left the party. : 私の友人たちはみんなパーティーから出て行ったので、私もそろそろ帰った方がいいみたいです。<br>・If we are going to the States, we might as well fly business class. : アメリカに行くのなら、飛行機はビジネスクラスにした方がいい。<br>・Since everybody is working overtime tonight, I guess you might as well stay a bit longer and complete this report. : 今夜は全員が残業するので、あなたはもうちょっと残って、このレポートを仕上げた方が良さそうです。<br>・Since the secret is already out, I might as well tell you. : その秘密はもうすでにばれているので、あなたに言ってもいいと思います。<br>・You might as well apply for the job. : あなたはその仕事に応募した方がいい。<br>・You might as well come clean. : 白状した方がいいよ。<br>・You might as well forget it. : そのことは忘れた[諦めた]方がいいよ。<br>・You might as well face it. You are not marriage material. : 現実に目を向けた方がいいですよ。あなたは結婚には向いていません。<br>~して差し支えない、~してもよい◆容認するときの表現として<br>・Since all your relatives will be coming, you might as well tell them the real truth. : あなたの親戚全員が来るので、みんなにその本当の真実を告げてもいいと思います。<br>・You might as well advise each person individually. : 一人ずつ個別にアドバイスしてもいいと思いますよ。<br>・You've performed four out of five songs in your repertoire. You might as well play the last one as well. : あなたはレパートリー5曲のうち4曲を演奏したのですから、最後の1曲も演奏していいじゃないでしょうか。<br>・You might as well go see it's worth a try. : やるだけやってみてもいいんじゃないかな。<br>~してもいいだろう、~したい◆控えめな意志を表す。say, tellなどをとることが多い<br>・I might as well say the same to you. : あなたにも同じことが言えます。<br>~しなさい、~してくれないか◆軽い命令を表す。皮肉が込められる場合もある。<br>・If you're not going to help, you might as well go and make some coffee. : 手伝ってくれないなら、コーヒーを入れてくれてもいいんじゃない?<br>そうだね、まあいいんじゃない◆通例、気のない返事に用いられる<br>・"Why don't we eat out?"" ""Yeah, we might as well."" : 「外で食べない?」「そうだね。いいんじゃない?」" |
| Romancing SaGa 3 | go over | 調べる | 〔詳細に~を〕調べる、検査する<br>・The professor recommends that all of you go over your papers again. : 教授はあなた方全員に、レポートをもう一度見直すように勧めている。<br>・Before we start the discussion, I'd like us to go over the handout together. : 議論に入る前に、配布物を一緒に見直したいと思います。<br>・A lawyer went over the contract before I signed it. : 弁護士は、私が署名をする前に、その契約書を入念に調べました。<br>〔徹底的に場所を〕捜索する、探査する<br>〔学ぶために~を〕練習する、繰り返し行う<br>・I have to go over the lesson I learned this week. : 今週習った授業の復習をしなければならない。<br>〔理解するために~を〕深く考える、熟考する<br>〔急いで~を〕きれいにする、掃除する |
| Romancing SaGa 3 | flesh out | 肉付け | ~に肉づけする、~を具体化する |
| Romancing SaGa 3 | wee | おしっこ | 〈主にスコット〉(とても)小さい、ちっちゃな◆しばしば強調してwee littleと言う。<br>・It was a wee (little) puppy. : それは、とても小さな子犬でした。<br>真夜中過ぎの、未明の◆【用法】主にthe wee hoursの形で、午前0時すぎから午前4時頃までの深夜を表す。<br>・We played chess into the small [wee (small)] hours (of the morning [night]). : 私たちは未明[真夜中過ぎ]までチェスをやりました。 |
| Romancing SaGa 3 | wee hours | 早朝 | 真夜中過ぎ、夜半過ぎ、未明、夜明け前、明け方前◆午前0時から午前4時頃までを指す。 |
| Romancing SaGa 3 | slumber | 眠り | 〈文〉眠り、うたた寝、まどろみ |
| Romancing SaGa 3 | bear | くま | 〔重さに〕耐える、〔物を〕支える、〔重荷を〕担う<br>〔重荷を〕負う、〔義務を〕負う、〔責任を〕持つ、〔費用を〕負担する |
| Romancing SaGa 3 | treacherous | 陰険 | |
| Romancing SaGa 3 | none other than | ほかなりません | |
| Romancing SaGa 3 | hamble | ハンブル | 〔人が〕謙虚な、腰が低い、謙遜する<br>〔行為が〕つつましい、謙虚な気持ちからの<br>〔地位・身分が〕低い、卑しい<br>〔住居・生活などが〕粗末な、質素な |
| Romancing SaGa 3 | hunch | 勘 | |