人生をさまよっているあなたへ⑤
こんにちは、あんです。
暑かったり、冷え込んだり、
微妙な季節ですね。
暑いと、寒くなってもいい、と思うのに、
寒いと、暑くてもいいから、と思う。
子どもに手がかかると消えたくなるのに、
いなくなると、寂しくなる。
失ったものは、かげがえなく大切に感じるのに、
当たり前の幸せには、失うまで気づけない。
大事なものなくしたとき、あなたは何を思いますか?
今日は、そんな詩。
届くべきひとへ、届け……。
「大事なものなくして」
とてもとても大事だったもの。
なくして自分のしてきたことが、
何が悪かったのだろうと考える。
あの時こうしていれば良かったのかな、
あの時こうしなければ良かったのかな。
考えても大事なものはかえってこない。
どうしたのが正解かなんてわからない。
でもこれからあなたは自分が信じた道を
悔いのないように生きるのです。
精一杯生きて、そのときの自分ができる
最高と思ったことなら結果が悪くたって
悔やまないでいい。
けれど、これまでもあなたはそうだった。
…でしょう?
何にもあなたは悪くない。
あなたの心は頑張りすぎています。
もっと楽に生きていいんだよ。
大事なあなたの心、なくさないで。
大事なものをなくして、気づくことは、
それがどれだけ、大事だったか、ということ。
そんなの、わかっていたはずなのに。
気づいたのは、いつもさよならのあと。
前を向いて!
これから、同じような悔いに悩まないように!
それが最後の、気づき、というプレゼント。
最後まで、ありがとう。
あん
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートしていただけますか?サポートしていただいたものは、これから、世界に飛び立つ、アーティストになるため、さらなる活動のために、使わせていただきます!