倉庫内作業でジャージが禁止なのはなぜ??
単発派遣で倉庫内作業をしています。
毎日同じ倉庫で就業できる訳では無いので
いくつかの案件を働きたい順番で応募します。
倉庫内は夏でも長ズボンを規定にしているところが多い印象です。安全のためでしょうか。
でも何故かジャージやスウェットは禁止なのです。
倉庫内作業では膝をつくこともあるし
立ったりしゃがんだりの作業が多いです。
デニムもタイトなものだと動きにくい気がします。膝をつくので汚れるし!作業のしやすさなどを考えるとジャージの方が便利そうなのに。
作業着やワイドパンツの方もいらっしゃるので足元がひらひらするから駄目という感じではなさそうです。
見た目の問題なのでしょうか??
寝間着の印象を与えるのでしょうか??
そんなに見た目が重要でしょうか??
僕には分かりません。