2025年ホークスプロスペクト考察#4
ご覧いただきありがとうございます。
#2で明日キャンプインと1日勘違いで投稿してしまい、自分で球春到来が楽しみでわくわくしているのを実感してしまい笑ってしまいました。今回も最後までよろしくお願いします。
今回は2025年の
ホークスプロスペクト考察
まずプロスペクトとは主にMLBで使われる事が多く、NPBではあまり馴染みのない言葉です。プロスペクトの定義としては、MLB(NPBでいう1軍)でほとんど出場してない若手有望株というニュアンスみたいです。ここで今回考察する中の基準としてNPB新人王資格がある選手に絞って、プロスペクトランキングを付けていこうと思います。NPBの新人王資格について、紹介します。
*海外のプロ野球リーグに参加した経験がない
*支配下選手に初めて登録されてから5年以内
*打者として前年までの1軍公式戦での打席が60打席以内
*投手として前年までの1軍公式戦での投球回が30イニング以内
2020年ドラフトの選手、2020年支配下登録の選手で今シーズンが5年目になります。
2025年
ホークストッププロスペクト
1位 前田悠伍#41
大阪桐蔭
2024年ドラフト1巡目
甲子園、高校日本代表として活躍。高校生の時から完成度が高く、ドラフトではかなり評価の高い投手でした。2024年2軍で12登板、投球回65回、防御率1.94。高卒1年目では十分評価できる成績を残して、10月1日1軍初登板初先発。初回三者凡退で抑えましたが、結果は3回6失点。
落ち着いているように見えましたが、甘い球は見逃さずしっかりと打たれてしまった印象でした。悪い流れのまま失点を重なってしまった投球でしたが、登板後もしっかりとベンチから見守る姿はたくましく見えました。
2025年シーズンは2軍で見せていたチェンジアップを武器に緩急の付けた投球でオリックス宮城のような投手になれるように期待を込めてプロスペクトランキング1位です。
2025年期待成績は、8勝。防御率3.00以下。
2位 笹川吉康#44
横浜商
2021年ドラフト2巡目
ギータ2世として入団、柳田悠岐のそっくりなバッティングフォームから繰り出されるフルスイング。ファンとしては期待せずにはいられません。2024年シーズンは一軍デビュー。初本塁打、日本シリーズデビューも果たし、全国デビューしてます。今シーズンが5年目、通算打席も21打席。新人王が狙える逸材ですし、何かをきっかけにホークス外野陣を脅かす存在であるのは、間違いないです。
2025年期待成績は、80安打15本塁打。
3位 前田純#51
中部商業 - 日本文理大
2023年育成ドラフト10巡目
2024年シーズン支配下登録、今シーズン2年目になる大型左腕。2軍で安定した投球を続けて7月支配下登録。9月29日の初登板初先発では、6回無失点で初勝利。その後日本シリーズでも登板しています。伸びのあるストレートで投げ込む姿は身長こそ違いますが、去年引退した和田毅のようです。おそらく今シーズンは先発ローテーションに食い込む予想ですし、投げてもらわないといけない選手です。
2025年期待成績は、投球回120回8勝です。
4位 松本晴#49
樟南- 亜細亜大学
2023年ドラフト5巡目
今シーズンが3年目。通算投球回22.1回で新人王資格がある左腕。昨年8月18日先発、5回無失点で初勝利。9月8日は5.2回1失点。チームが苦しい時に活躍した印象です。現阪神の大竹のような技巧派です。ウインターリーグ、自主トレは有原航平と行い、オフシーズンも更にレベルアップする為に取り組んでいました。
2025年期待成績は、投球回120回。
5位 佐藤航太#168
八戸学院光星
2023年育成ドラフト11巡目
パリーグTVにも取り上げられるほど大注目のプロスペクト。3軍4軍で経験を積み、昨年育成選手ながら8月のファーム月間MVPを獲得。元ソフトバンクの内川のような巧みなバットコントロールと低く強い打球が持ち味。笹川吉康同様、ホークス外野陣に食い込めるか期待してます。
2025年期待成績は、開幕前に支配下登録を目指して、まず開幕1軍。
以上個人的ホークストッププロスペクトランキングです。ホークスファンであれば、ほぼ意見が一致する内容かもしれません。ただ個人的にあまり悩む事なくトップ5を選んでしまったので、若手の台頭にもっと期待したいと思います。
佐藤航太をはじめ、育成選手でも盛島稜大#171、宮里優吾#126などホークスの巨大戦力の中でも現時点でトッププロスペクトに入りそうな選手は多くいます。ルーキーの安德駿#28、庄子雄大#25など多くの選手が来年のトッププロスペクトになれるようキャンプ、オープン戦注目しています。
それではホークス、今シーズンも優勝よろしくお願いします。
noteを投稿してまだ間もないですが、多くの方に見て頂いてます。皆様からのチーム、選手、いろんな事についての考察が聞いてみたいなという興味本位で、コメントにお題を頂ければ幸いです。ぜひ、開幕前までの暇つぶしによろしくお願いします。