東日本大震災から13年が経ちました
こんばんは、みなさんそろそろ寝る頃でしょうか
もうすぐ日が変わりますが、今日は
3.11 東日本大震災
の日ですね
遡ること13年前
くりこは当時まだ小学生でした
その日は卒業式で、式が終わった後学校にて居残りをしている時でした
学校が大きく揺れるほどの大地震
すぐに自分の席の机の下に隠れました
なかなか揺れが収まることはなく恐怖の時間
とても長く感じたのを覚えています
くりこの地元は震源地からは距離はありましたが、とても大規模な地震だったため、わたしの地域もかなりの揺れでした
揺れが収まり先生から家に帰るよう言われ、歩いて家まで帰りました
家に帰りテレビをつけると全局地震のニュース
そして津波の映像
どんどん家や車が飲み込まれていく
小学生のくりこにはかなり刺激が強すぎる映像でした
それから数年後、くりこが大学生の年にも北海道胆振東部地震がありました
東日本大震災を彷彿される大きな揺れ
あの頃の地震がトラウマとなっていたくりこにとって北海道の地震も恐怖でたまらなかったです
その頃一人暮らしをしており、家にひとりぼっち
電気や水道も止まり先行き見えない状態
親との連絡もつかずで孤独を感じました
幸い同じような一人暮らしの友達が近くにいたため一緒に集まってトランプなどをして気を紛らわしました、友達がいなかったらどうなってたんだろう....と今では思います
そんなことを今日は思い出しつつ、
絶対にあの日(3.11)のことを忘れてはいけない
そして、災害から学び、活かして生きていく
そう改める1日となりました
今日も1日お疲れ様でした🍵
豆苗日記
1日ぶりに会うとすっごい伸びててびっくりしました‼️