誕生日について、調べてみました。
11月11日は私の誕生日でした。とても良い日だそうです。覚えやすいので、個人的にも好きな数字ですが、暗証番号には絶対使えない組み合わせでした。
なんと、11月11日には記念日が65個もあり、8月8日、10月10日に次いで1年で3番目に記念日が多い月だそうです。
日本記念日協会の公開では、ざっといっても
世界平和記念日、介護の日、ポッキー&プリッツの日、ヘコアユの日、チンアナゴの日、公共建築の日などなど‥‥。
世界平和記念日:第一位世界大戦が終結した日。フランスのコンピエーニュで休戦協定が締結され、イギリスやフランスでは戦没者を追悼する日。
介護の日:介護についての理解と認識を深め、国民への啓発を重点的に実施するために公募で決めた「いい日、いい日」(覚えやすく、親しみやすい語呂合わせ)で設定。
ポッキー&プリッツの日:ポッキーとプリッツの形が数字の「1」と似ていることから、平成11年(1999年)11月11日にスタート。
ヘコアユの日:関東から沖縄にかけて太平洋側の浅い海に生息する魚「ヘコアユ」。逆立ちで泳ぐその姿が数字の「1」に似ていることが由来。
チンアナゴの日:砂の中からまっすぐ顔を出す、この生き物も数字の「1」に似ていることから。
公共建築の日:国会議事堂が建てられたのは昭和11年11月。さらに建築の基本的な構造を象徴する4本の柱のイメージ(1が並ぶ11月11日)などが由来。
調べてみると、11月11日というのは数字の1が4つ並ぶことから、細長い食べ物を記念日にしやすいからのようです。単純に1という数字に似ているってらしいですね。
他に、お魚のソーセージの日、うまい棒の日、ステックパンの日、きりたんぽの日、ゴボチの日、ロールちゃんの日
ゴボチは、ごぼうを使ったスナック、ロールちゃんはロールケーキのお菓子のことでした。
商用に使われて大きな反響を呼んだがのが「ポッキー&プリッツの日」、制定した江崎グリコの担当の人が平成11年に「何か記憶に残るようなキャンペーンをしたい」と考え思いついたようです。でそれ以来、多くの企業や団体などから記念日の登録申請が急増したとの事。
私の子供達も、この日を「ポッキー&プリッツの日」としても認識しはじめているのが、なんとも不思議な感じです。 何で?と
私としては、突然に聞かされた記念日でしたから・・・
でも「介護の日」の設定のように「いい日、いい日」という語呂合わせは嫌な感じがしません。
今度からは、誕生日を覚えてもらう時には「いい日、いい日です」と話していこうかなと思います。
暗証番号やパスワードには絶対使えない数字だけど、誕生日が縁起がいい日って思ったら悪い気がしませんね。
なんと、静岡県には11月11日を「恋人たちの日」に設定したとか、有名な人気スポットの「恋人岬」で脚が4つ並んでいる様子が恋人同士が並んでいるように見えるからとか
ロマンチックでいい感じですね
私的には、デミ・ムーア (62歳)、 レオナルド・ディカプリオ (50歳)、が同じ誕生日でしたのが新発見です。
デミームーアの「ゴースト」もいい映画でした。💕
今日はここまでにします。
それではお休みなさい。