見出し画像

IT関連の副業で、一番気になるのはSNS運用🥰

IT関連の気になる副業15選をまとめてみました。

  1. せどり・・安く仕入れて高く売って「利ざや」を稼ぐ商売。インターネット経由で仕入れから販売までを完了させる「電脳せどり」がある。

  2. アフィリエイトブログ・・ブログやサイトを作り、集客した人たちに商品を売ることで、企業や広告代理店からで仲介料(広告宣伝費)をもらう仕事。

  3. Webライティング・・Webサイトのコラム記事、ネット広告の文章、ECサイトに掲載する商品の説明文を書く仕事。

  4. オンライン秘書・・ネットを通して、リモートでクライアント(お客さん)の日常業務をサポートする仕事、また、スケジュール管理・文書作成・予約代行・データ管理・メールや電話の対応・経理補助・情報リサーチなど多岐にわたる。

  5. Webデザイン・・Webサイト(HP)に関する「デザイン」を担う仕事やWebサイトの見た目を作るだけでなく、バナーやサムネイルといった画像だけを制作する場合や、ネットでデザインを閲覧できるように構築する作業までとか多岐にわたる。

  6. プログラミング・・受託や、自分でサービスを企画・開発して、販売したり広告収益に繋げることもできる。

  7. LINE構築・・LINEを活用してビジネス拡大(業績アップ)のお手伝いをする仕事。主に法人が相手。

  8. 動画編集・・YouTuberや企業から提供される撮影動画を編集する仕事。

  9. YouTube・・様々なジャンルの動画をネットで発信して、広告収入を得る仕事。

  10. ライバー・・ライブ配信(生配信)で収入を得る仕事。雑談、ゲーム、楽器演奏、ダンス、料理、歌など趣味や特技の配信が多い。配信中に受け取る投げ銭、スポンサー・広告、グッズ販売、ファンクラブなど。

  11. SNS/SNS運用代行・・SNSで情報発信してフォロワーを増やせば、①アフィリエイト収入を得る、②自分の商売に繋げる、③個人や企業から制作の依頼がきたりして仕事の受注に繋げる。自分のSNS運用経験をもとに、企業のSNSアカウントの運用を代行する。

  12. デジタルコンテンツ販売・・パソコンやスマホで視聴・利用できるデジタルコンテンツ(イラスト、写真、音楽、電子書籍、ソフトウェアなどの電子データー)を販売する。

  13. ハンドメイド・・フリマアプリやハンドメイド販売サイトに登録して販売、ハンドメイドイベントへの出店や委託販売、個人でネットショップを解説して販売する方法がある。

  14. スキル販売・・「自分の好き・得意なこと」をサービスの形にして販売する副業、販売できるスキルは、「経理」、「翻訳・通訳」「カウンセリング」や、「イラスト制作」「写真撮影」「占い」「話し相手・悩み相談」など。

  15. コンサルティング・・自分の知識・経験・ノウハウを活かして、クライアント(お客さん)の課題の解決を支援する仕事。①中小企業のIT支援、②会社員の独立、開業の支援、③飲食店の売上アップサポート、④個人の片付け、掃除のサポートなど。

まとめとして、
副業を始めるのは、本業で培ったスキルを活かせる仕事がベストらしい。または、趣味や特技で経験があったり、初めてだが興味をもっている事、好きで続けられそうなものにしたほうがいいようだ。

私は、今Webライティングを少ししている、それは、本業として長年、入力業務をしてきてるし、文章を考えるのが好きだからだけど、SNS運用にもすごく興味がある。

SNSをうまく活用して、Webライティングのお仕事にも繋げればいいなと思っているのです。

あなたのやってみたい副業とかはありますか?

スキを押していただけたら、読みにいきます。😊


いいなと思ったら応援しよう!