若い俳優さんについていけなかった話し
みなさんは推しの有料ファンクラブなどに入会した経験はありますか?
数年前のことです。
舞台をみてちょっと気になった若い俳優さんがおられまして有料のファンクラブに入ってみたことがありました。
俳優さんが出演する情報やファンクラブ先行のチケット販売などと一緒に、不定期でメッセージをメールで下さる特典がありました。
おそらくどの俳優さんのファンクラブでも同じような内容だと思います。
衝撃を受けた初メール
ファンクラブに入ってから初めて俳優さんからのメールをいただいた時にとても驚かされました。
まぁ、内容はお稽古の進み具合と次の舞台見にきてねというよくあるものでした。
が、私がファンクラブに登録していたニックネームを呼び捨てからの一昔前のギャルが使ってそうな頭緩そうな感じのゆっるい話し言葉の文章でした。
いや、どうだろうか、それさえも超えておじさん構文に近いのかもしれない。
今までの俳優さんからのメールは、もっとこう丁寧でお行儀の良い感じの書き方だったので
あまりの軽さと馴れ馴れしさに閉口してしまいました。
若い方はお好きなのでしょうね
衝撃を逃しつつ思ったのは
俳優さんと同じ年ごろや若い子達にはフレンドリーに砕けた話し言葉での親しげなメールはとても嬉しい物なのかもしれない。
ということでした。
どうも、私にはその感覚を思い出すことができないようで、次の更新はしませんでした。
ふるいに落とされたのは私
どうしても、どーしてもメールの内容に適応できずに離れてしまった私ですが
もしかしたら、今のトレンドはそうなのかもしれないですね。
非常に若手の俳優さんなので、親しげな内容についていけない人よりはご本人の価値観と近いそれを持つファン層を厚くする戦略だったのかもしれません。
だとしたら取捨選択で切り捨てられたのは、きっと私の方なのです。
最後までお読みくださってありがとうございます。
ついでに、スキ💓をポチッとなしてくださったらワタクシ嬉しいです。