![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154680419/rectangle_large_type_2_03940ed0333f4c8a2b727707b8db8d06.jpeg?width=1200)
扇風機、また壊れる(2か月ぶり2度目)
どうも はじめです😀
今年の7月5日に扇風機が壊れた!と記事にしましたが・・・・
昨日、別の扇風機がお亡くなりになりました(^^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1726574766-0m3O2fgojEXJVY65NTZ1bKRy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726574789-1jQxPdXEvk0thfZeH98MpKw2.jpg?width=1200)
前のサンヨーの扇風機はリビングで使用していましたが、この扇風機はパソコンが置いてある部屋で長年使用していたものです。
おそらくですが使用したのは10年くらいでしょうか(^^;)
まあでもこれはしょうがないと思っています。
なにしろこの扇風機、一番使用している時間が長かったからです。
夏場だけとはいえ、毎日10時間以上ほぼフルで使い続けました。
以前に少し書きましたが、パソコンのある部屋はエアコンの冷気がほとんど来ない場所なので、30度近い部屋で使用していましたので、なおいっそい壊れやすかったのだと思います。
1日10時間×10年×3~5か月/年 = 壊れてもしゃーない
こんな感じでしょうか(笑)
あと少しでぐっと気温が下がりますので先日購入したリビング用の扇風機を持ちまわしてこの夏をやり過ごすこともできたのですが、来年夏前にはどうせ購入することにもなるので、それなら今在庫処分している扇風機を買っておいたほうがいいだろうと思い、昨日ソフマップで新しい扇風機を在庫処分価格で購入しちゃいました。しばらくはリビング扇風機を使いまわします。
それにしてもあっけなかったです(^^;)
使っている最中に「ブーン」て音がしたと思ったらそれからは何をやっても全く動きません。おそらくモーターの限界(DCモーター)だったのでしょう。
もう最近の扇風機は消耗品って感じなんですね。
ていうか前のサンヨーの扇風機が長持ちしすぎなのかも(^^;)
新しい扇風機が来たらまた記事にしたいと思います!
ではではー(^O^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72652768/profile_fda3b25008ad44bb8e67e76fc7ff8ad3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)