![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145392858/rectangle_large_type_2_9364d484019520aef34720fc87fc61c5.jpeg?width=1200)
購入したレンズの試し撮りに行ってきた
どうも はじめです!(^^)!
先日久々にカメラのレンズを購入したことを書きました
今日やっとちょっと涼しくなったので公園で試し撮りをしてきました。
撮影した条件は以下
■全て絞り開放(F4.5)
■シャッタースピード1/250sec
■手持ち
絞り開放はまずはレンズの素性を知るためもありますが、今日はどんより曇り空のため、絞り込んで撮影するのに手持ちはきつかったというのもあります。
シャッタースピードを1/250にしたのは手振れを防ぐためです。このため結構な高ISOで撮影しています。
手持ちなのはカメラとレンズで半端ない重さになったから(笑)
これで三脚持って晴れてたら2リットルくらい汗かきそうです
では見ていきましょう!
今日のセットはこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1719487871423-nUB5MwR8u7.jpg?width=1200)
スマホ撮影
くそでかいっす💦
![](https://assets.st-note.com/img/1719487988467-jlQ3cOTJI8.jpg?width=1200)
この写真だけ1/125secで撮影
ISO200
うん、やっぱりこのレンズは立体感と後ろのボケが崩れなくて綺麗!
良かった、新型と比べて差異がなくて(^^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1719488192009-vxMnjmzNU6.jpg?width=1200)
ISO400
これも後ろのボケが個人的に好きです!
次は解像感も見ていきましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1719488263556-rTXNHlDN2J.jpg?width=1200)
ISO 1000
いい感じですねー
元の写真はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1719488345231-AfdkO1ul0C.jpg?width=1200)
絞り開放でこんだけ写れば十分です!
送料込み6270円はお得なり(^^♪
カメラのナニワさんありがとうございます<m(__)m>
晴れた日にどんな写りをするのかはちょっと先になりそう(暑すぎる)ですが、今のところこのマニュアルフォーカスのレンズで十分な気がします。
本当はオートフォーカス対応のFAレンズは追加で購入しないといけないかな?と思っていたのですが、この写りだったら十分満足できそうです。
ネットの掲示板で「ペンタックスの中版対応レンズはその価値から考えたら捨て値で販売されている」という書き込みを見たことがありましたが、私も同意見です。
以前購入した200mmF4レンズも大変よく写りましたが数千円の世界ですからねー
また出物があれば今のうちに購入しておきたいところです。
何しろほかのマウントのレンズはめちゃくちゃ値上がりしてますから(^^;)
FマウントやEFマウントのような一眼レフカメラ対応レンズでも一部のレンズは昔の新品価格のような中古価格ですからねー💦
夏場は軽量のマイクロフォーサーズにお任せして、涼しくなったら筋トレもかねてこのレンズで撮影に行きたいと思います!
ではではー(^O^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72652768/profile_fda3b25008ad44bb8e67e76fc7ff8ad3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)