海外のおもちゃを賢く買う方法【おもちゃで英語教育】
我が家が特に子供たちに英語教育はしていません。
といっても、まだ2歳と0歳ですが、、、
それでも、英語に対しての抵抗感くらいはない方がいいかなと思っています。
子供が産まれてからアメリカに行った際に、おもちゃ屋に行っていくつかおもちゃを買ってきました。
おもちゃの種類も結構違っていて、おもしろかったので、帰国後に色々調べて買ってみようと思いました。
そこで感じたのが、
「高い!!」
ネット通販でも現地価格の倍以上の値段で売っているのです。
どうすれば安く買えるだろうか調べてみたところ、いい方法が分かりました。
Amazon.comで購入することです。
通常日本が使っているのはAmazon.co.jpです。
しかし、これだと普通のネット通販と変わらずそれほど安くありません。
Amazon.comには日本語がないですが、購入まででそれほど難しい英語は出てきません。
例えば、これ。
日本のネット通販では、この値段です。
それを41.95ドルで買うことができました。
同様にこれ
7.6ドルで買うことができます。
これなどは同じAmazonでも大分値段が違います。
言語のみならず、こうした知育玩具も安く買えます。
※添付はウォルマートのオンラインページ
送料が高いのでは思われるかもしれませんが、
私の場合は上記の4つ合わせても送料は25ドルほどでした。
ある程度まとめて買うのが良いでしょう。
ただし、届くまでには少し時間がかかります。
英語のおもちゃを買ってあげるには、親もAmazonくらいは使わなきゃいけないということですね。
〇我が家のビーボは英語のみですが、バイリンガルバージョンもあるようです。