【26卒】1年目の営業予算、オール達成!?新卒入社2〜4年目社員のキャリア紹介⭐️
みなさんこんにちは!Hajimariの人事を担当しております、みやざきです。今回も、前回に続いて新卒社員のキャリアの変遷をご紹介します!🙌
2年目、3年目など比較的若い社員も紹介しますので、ぜひご覧ください!
Case4 : 田端 祥吾 (マーケティングプロパートナーズ マネージャー)
現在マーケティングプロパートナーズ事業部でマネージャーを務めている田端は、21卒で入社した、新卒入社4年目の社員です。事業責任者を目指しており、組織を牽引する存在となっています。
内定者時代には、関西支社立ち上げのフェーズにおいて、営業実務に関わりました。
入社1年目では、年上のメンバーのマネジメントを行いながら営業予算をすべて達成しました。また、新規事業のマーケティングプロパートナーズ事業部の立ち上げにも従事し、2年目には営業責任者を務め、10人のマネジメントを行いました。
3年目にはマネージャーとして事業部を管轄しつつ、代表らとともに発足した会社ビジョンの浸透設計プロジェクトにも参加しています。
現在は、マーケティングプロパートナーズ事業部の事業責任者を目指し、組織を引っ張っています。
Case5 : 橋本 侑樹 (ITプロパートナーズ リーダー)
現在ITプロパートナーズ事業部でリーダーを務めている橋本は、22卒で入社した、新卒3年目の社員です。代表とのグローバル新規事業の立ち上げを含む、多くのプロジェクトで主力メンバーとしても活躍をしています。
入社1年目では、エージェント業務のほか、代表の木村とともに行う全社総会の資料作成に携わりました。また、代表の木村やITプロパートナーズのマネージャーとともにグローバル新規事業の立ち上げを行っています。2年目にはリーダーとなり、6名のマネジメントを担当し、自チームから新たに2名リーダーを輩出しています。
現在は中途社員のメンバーを束ね、所属事業部最大の予算を持ちながら、Chat GPTを基軸とした新規プロダクトの立ち上げを推進しています。
Case6 : 富沢 紫苑 (マーケティングプロパートナーズ リーダー)
現在マーケティングプロパートナーズ事業部でリーダーを務めている富沢は、23卒で入社した、新卒2年目の社員です。
入社の4ヶ月前に始めた内定者インターンでは、エージェントとして独り立ちし、1年目にはビジョン浸透に向けた全社PJに参画しました。
その後も新卒リファラルプロジェクトやイベント実行委員など、メイン業務だけでなく様々な兼務し、23年新卒社員の中で新卒MVP賞を受賞しました。
現在はリーダーとして、中途社員2名のマネジメントを担当しています。
これまで2本に渡って、新卒社員のキャリアの変遷について紹介しました。
この中には、面接や面談で出てくる社員もいます。
ぜひ、お会いしたときはいろいろと質問してみてください!
次回は、新卒社員の1日をお届けします。
質問を多くいただくことでもあるので、ぜひご覧ください!👀