10月15日 職業と学びのガイダンスに参加しました!
お久しぶりです!長野メンバーの柳澤ゆみです!
気づいたら入社して1年が過ぎていました。
様々なプロジェクトに関わらせてもらい、あっという間に時が過ぎて非常に学びの多い1年でした。
先日、メトロポリタン長野で開催された『職業と学びのガイダンス』に、CIOの柳澤と参加してきました。
昨年よりお世話になっている大原学園さんにお誘いいただき、一緒にブースを出展させていただきました。
イベントの趣旨は、県内で学び県内就職をしてもらう人を増やすため、高校生に県内の専門学校や企業の魅力を伝えていくというものでした。
Hajimariは、事業内容の説明や生成AIを使ったサービスの紹介、業務での活用方法、生成AIを使用するにあたって注意すべきこと、実際にSlidesGPTを使用してスライドの作成を実演しました。
学生さんは、将来はゲームを作りたい人、すでにアプリを作ったことがある人から、保育士さんになりたい人など様々でしたが、生成AIに興味を持っている人が多く、熱心に話を聞いてくれました。
今までChatGPTを使った事ある人も半数ほどいましたが、SlidesGPTはみなさん初めて見るようで、生成AIによってスライドが次々と作られていくのを見て関心した様子でした。
『すごい!』『自分でも使ってみたい!』など、感想をもらえて実演したかいがありました。
学生さんがいない時間は大原学園の先生ともお話しし、学校の事務作業やイベント企画での活用方法もお伝えでき、喜んでいただいて何よりでした。
生成AIについて
生成AIは、個人情報や機密情報などの入力を避ける必要がありますし、生成AIの返答がいつも正しいとは限らないので、その都度使う人間側が考えて生成AIを使用する必要があります。
しかし、うまく共存できると人間がしなくていい作業を代行してくれたり、アイディアが生まれないときに手助けもしてくれますので、非常に便利です。
弊社でも、生成AIと連携したサービスの開発をしていますが、今後の社会がいかに生成AIを安全に活用し、今までになかったサービスが生まれてくるか楽しみです。
イベントを終えて
本イベントは、去年よりも参加学生が少なかったものの、一人ひとりとしっかり話せたので、Hajimariと大原学園さんの魅了が伝えられたのではないかと思います。
さいごに
Hajimariは長野に住みながら給与も東京の基準と変わらず働くことが可能なので、賃金面で県内で就職を躊躇している方には非常に魅力的だと思います。
仕事内容も東京のメンバーと同じプロジェクトに入ることもありますし、県内の企業さまのIT推進にも関わることができます。
地方にいながら、東京と同じ挑戦ができる会社です。
Hajimariは現在、松本・塩尻オフィスの新規メンバーを募集しています。
ぜひご興味がある方はお話させてください!