睡眠時間を削ってBL小説を書いていたら、夫から「仕事辞めて小説書いていいよ」と言われた主婦のお話
1:さほど読まれてませんが、仕事を辞めて「BL小説家」になる事にしました。
はじめまして、「はいじ」と申します。
2022年8月に、4年間務めた職場を辞めました。
そして、その8ヶ月後。2023年の4月。
「開業届」を出して「フリーランス」として、完全に「BL小説書き」としてやっていく事になったのです。
現在のはいじ、齢35歳です。
一応結婚してます。子供は居ません。財布は完全に別です。
はい、ちょっと冷静になりましょうか。
コイツ、ヤバくないですかーー!?
投稿サイトでトップランカーなワケでも、小説コンテストで受賞経験があるワケでも、バンバン書籍化をしているワケでもない私が、突然仕事を辞めてフリーランスになっちゃってるんです。
ちょっと、どうかしてると思います。
ええ、私もそう思います。
全てはこの「エッセイ」のタイトルの通りです。
BL小説を書くのに夢中になり過ぎて、毎日睡眠時間は2~3時間という生活を続けておりましたら、夫が「一回、仕事を辞めてどこまでやれるかやってみたら?」と提案してくれたのです。
え、いいの?マジ?
確かに財布は別だけどさ!でも、貯金が尽きるまでチャレンジしてダメだったとしても、最悪、路頭に迷う事はないし……えーー、じゃあ。
とりあえずやれるトコまでやってみよ!
そんな、渡りに船な感じで全てが始まりました。
こうして、特にめちゃくちゃ人気なワケでもないBL小説書きがフリーランスとしてどこまでやっていけるか。挑戦が始まりました。
わ~、怖いもの知らず過ぎる~。
他人事だと、手放しで楽しめるやつ~。
まぁ、ひとまず目標値としては、毎月8万円(パート収入)程を小説で稼げるようになる事です。
ちなみに、フリーランス半年目の現在はどうかといいますと……。
全然、安定して稼げてませーーん!
予想通りで本当にすみません。
お陰様で、貯金はゴリゴリ減っております。
でもまぁ、現実はこんなモンですよ。
ポーンと跳ねる月もあれば、ほとんど収入が無い月がある。
これこそ、「会社員」と「フリーランス」の明確な違いだなと、この半年で改めて思い知りました。
「長時間働いた」「毎日書いた」としても、下手すると収入「ゼロ」の月もある。それがフリーランスです。
十年近くやってきた「会社員」とは180度違うなぁと、ぼんやり生きてる私でもしっかり意識を変えられました。
凄い世界に来ちゃった。
さて、そんなワケで次の記事では、そんな私の「収入源」について書いていきます。
で、収入源はどこよ?
私の主な収入源ですが、それは「電子書籍」です。
ちなみに、このエッセイは【電子書籍で爆稼ぎする方法!!!】みたいなHOW TOは書かれておりませんので、ご了承ください。
そんなモン私みたいな零細作家が知る由もないので。ていうか、私が知りたいわ。
あ、そうそう。小説だけだと本気で目標達成出来ないので、アイコン作成の依頼なんかも受け始めました。
今「へぇ、はいじって絵も描けるんだ~」って思いました?
はい、違いますからねーー。
SNSに居る神絵師みたいなのを想像されたら困りものなので、私の絵も載せておきますよ。
……私「絵」は専門外なんです。
でも、少しでも使えそうなスキルは何でも駆使して売り込んでいかないと。ほら……ちょ、貯金が、どんどん減っていくので。せちがらーい。
でも、これがフリーランスの世界ですよ。
持ってるモンは全部使わないと。
自分の絵に値段なんて付けられないとか、下手だとか言って恥ずかしがっている場合じゃないんです。
前記の事でも書きましたが、私の目標は毎月8万円くらいを自分の手で稼ぐ事。
プロの作家になりたいワケではない。
……あ、いや、違いますね。もちろん、なれるモンならなりたいですよ!!
でも、それって自分の努力次第でどうにかなる領分を超えてますからね。
コンテストみたいに、何百、何千もの小説の中から選ばれるのは数点という凄まじい倍率を戦い抜くなんて無理ゲー過ぎる。
賞を取れるかどうかも、出版出来るかどうかも、相手ありきの事ですからね。
その辺の事で必死になり過ぎると、絶対最終的に病むから……!
なので、私は自分の影響の及ぶ範囲で目標を定めました。
すなわち!
「趣味」と「プロ」の間で、生きていく術を手に入れる!
でも、そういう生き方を選んでみたい方、実は他にもいらっしゃるんじゃないでしょうか。
別に、私のように仕事を辞めなくてもいいんです。「副業」なんて、今や社会人のトレンドみたいになってますし。
甘っちょろい考えかもしれませんが「好き」で「価値」を生み出していければ、生きるのがもっと楽しくなりそうだな~と思っておりまして。
なので、私の体験を通して、このエッセイがどこかの誰かの「自分にもやれそうかも」みたいな起爆剤になればと思っています。
あとは、ほんと「コイツ、最終的に一体どうなるんや」って感じで人生ゲーム的面白コンテンツとして見て頂くのも良いかも。
2:妻に仕事を辞めてBL小説を書かせる「夫」とは、どんな人物なのか。
「仕事辞めて、小説一本でやってみなよ」
そんな、夫の後押しを経て仕事を辞めた私。
そんで、毎日家でBL小説を書いている私。
いや、待って。
こう書くと、妻の夢を心から応援している最高に良き夫っぽいですよね。なんだよ惚気かよ勘弁しろよって思われるかもしれない。
でも、違うんですって!
いや、確かに良いヤツには違いはないんですけど……
ちょっとだけ、私の夫について語らせてください!!
「仕事を辞めて、小説一本でやってみなよ」
とは言われましたが、お金の心配はしなくていいから、と言われたワケではありません。
なにせ、何度も書きましたが、我が家は「財布が別」ですので。
私の貯金が尽きたらチャレンジ終了なワケです。
まぁ、金銭が尽きた瞬間に「出て行け。野垂れ死ね」とは言われないとは思いますよ。一応家族なワケですし。
ただ、夫は「金」や「数字」になかなか厳しいです。
ありていに言うと「すげぇケチ」です。
だったら、何故夫は私にチャレンジする事を勧めてきたのか。
どうやら夫は、私に「投資」をしている感覚みたいです。どこまで伸びるか分からないけど、面白そうだから泳がせておこう、みたいな。
(※夫はリアルの株などの「投資」も趣味です)
なので、金の卵を産むようになったら御の字。でなけりゃ、質素に霞でも食って暮らせ。そんな事を言われました。
ただ、やっぱり数字にはめちゃくちゃシビアなので、先日は
「お前が仕事を辞めてから半年、本来貰える筈だった給料とボーナスを機会損失とみなし、計算した結果がこの額だ。見ろ。いいか?お前は日々負債を産んでいるモノとして気を引き締めて創作活動に専念しろ。一日12時間は椅子に座って小説を書け」
って言ってました。
やば~、かるく鬼。
特に夫は現場仕事(夫は建築士)なので「文章を書く」事に対する感覚値が、ピンとキてません。
なので、平気でヤバイ要求を押し付けてきます。
「1日1万字書いて、一週間に1本新作の小説を書き上げろ」とか。
※文庫本を月3冊発売する感覚です。
無理だわ!!!
マジで現場の事を一切分かってないワンマン社長の思いつきみたいな事言うのやめろ!!
とは言ったものの、夫から「GO!」と言って貰えたからこそ、今のようなストレスの少ない状態で好きな事に全力で挑めているワケですからね。
ある程度の尻叩きって、自宅でひっそりと毎日行うフリーランスには必要です。
そんなワケで、シビアな罵声も無理難題も有難いってワケですよ。
それに……
私のBL小説(R18)の誤字脱字のチェックは、夫(not腐男子)がやってくれておりますからね!!
そんな夫からのサポートについて書きたいと思います。
3:妻の書いたBL小説を、夫は音声でチェックし校正する
【前回までのあらすじ】
妻の書いたBL小説(R18)の誤字脱字のチェック及び校正は、夫(not腐男子)がやっている。
大丈夫です、皆さん。
見間違いではありません。
しかも、「俺、小説読めないから」と言う事で、チェックの方法としましてはPCによる音声読み上げ機能を駆使して行われております。
つまり、機械音による無感情な女性の声で、自分の小説が読み上げられているのです。
今でこそ、イヤホンは使われてますが、最初は1LDKの部屋で音声を素で流されていました。
えっと、想像できましたか?
大事な事なのでもう一度書きますが、私の書いている「BL小説」は、基本「R18」で、夫は「not腐男子」です。
しかも、私のBL小説。もちろん物語性も強いのでR18ばかりとは言いませんが、ヤる時はちゃんとヤります。
しかも結構激しめに。
無機質な機械音による喘ぎ声の攻撃力の高さときたら!!
そんなワケで、夫に音声で聞き直されているというのは、最初は完全に「拷問」でした。
もちろん、R18の場面は夫自身も読むのは辛かったらしく(そりゃそうだ)、最初はお腹が痛くなったり、気持ち悪くなったりしてました。
この夫婦は何をやってるんでしょうね。
でも、一緒にやってます。
では、何故夫と一緒にそんな事をしているのか。
それは「夫の得意が、完全に私の不得意を補完しているから」です。
普通、小説を書くというと妄想を文章として吐き出すだけじゃ終われないんですよ。書いたモノをある程度見れるカタチにするには、「推敲」が必要不可欠です。
(私の場合、2回程読み直して、最後に音声でもう一度聞き直しをしていました)
でも、どんなに見直しても誤字脱字は無くならない。
他にも、個人サイトの運営やら、各種投稿サイトへの更新もありますからね。このへんが、完全に私の苦手分野なのです。
「事務作業」が苦手を通り越して……憎い!
ただ、夫はそういう作業が得意みたいで「俺が見直そうか?」と提案してくれたんです。
そんなワケで、
【面倒臭い>恥ずかしい】
という図式になっているので、もう羞恥心は心の片隅に捨てております。背に腹は変えられない。そして、今や完全に慣れました。
配偶者にR18のBL小説を読ませている私に、怖いモノなど何もありません。
まぁ、夫も何だかんだ楽しんでやってます。
R18の場面を、片方を器用に女の子に置き換えて想像しているみたいです。
もともとデータを集めたり、分析したり、指示を出すのが好きみたいですからね。「書く」事しか出来ない私に、色々指示出しをして結果を見て分析するのも楽しそうです。
あー、良かった良かった。
「羞恥心」を捨てたら、色々と楽になりました。
ちなみに、こちらのエッセイやBL小説の更新作業など諸々も夫がしております。
好きな事をしていても、作業を細分化すると、必ず好きでない部分が出てきます。
それを、夫という「他人」に、羞恥心を捨てて全振りできるからこそ、私は仕事を辞めた後も、こうして「挑戦」し続けられるのだと思います。
そんなワケで、夫は「聖母」でも「菩薩」でも「優しいワケでも」ないですが、私の苦手を補完する良いパートナーである事は確かでした。
もう、BL好きなんじゃない?
4:「好き」を仕事にすると好きな事が「嫌い」になるのではないか
コレ思った事ありませんかー?
私はめちゃくちゃ思ってました。
なにせ、夫から「仕事辞めて、小説でどこまでやれるか試してみなよ!」と言われた時に最初にした心配はコレでしたから。
いや、だって思いますよ。
睡眠時間が3時間しか無くても、毎日やっちゃうような事ですよ。みすみす「仕事」にして「好き」を手放すなんて勿体なさ過ぎる。
蛇足ですが、当時私はフルタイムで仕事をしながら1年間で150万文字(※)の小説を書き上げたりしてました。(※文庫本一冊が約10万文字~12万文字)
やば、取り憑かれてたんじゃない?
で、ここで一旦、結論を言いますね。
「好き」を仕事にしたら「嫌い」になるのではないか。
「嫌い」にはなってません。好きです。
でも、仕事をしていた時のように「寝食」を忘れる程の、取り憑かれたように「好き」とも言い難い。
現在は、そんなぬるーい温度感です。
ここで皆さん「えーー!?おまえ、もう既に好きの温度感下がってんじゃん!!大丈夫かよ!?」と思われたかもしれません。
はい、確かに下がりました。
認めましょう!仕事を辞める前程の熱量は、今の私には無い!
その証拠に、仕事辞めてからの方が時間がある筈なのに「小説を書く量」は、明らかに減りましたもんね。
でも、人間ってそんなモンじゃないですか?
そもそも、ずっと沸騰するような温度感で好きで居続けるって可能なのか……。長続きしなさそうだし。いや、その前に体壊しそう。
なので、私としては今の温い温度感で十分という感じです。
「好きの温度感が下がる」=「嫌い」じゃないですし。
「辞める」前の私もそうなんですが、みなさん「好き」って感情を神格化し過ぎな所があるような気がするんですよね。
「そこそこ好き」でも十分挑戦するに値しますよ。大丈夫大丈夫。
それに、一年間に書く「文字量」は減った、と書きましたが、その代わり「挑戦できる幅」は広くなりました。時間の自由が利く分、活動の横幅が広がりました。このエッセイなんか、まさにそう。
こうやって、「小説」以外の「書く」や、全く関係ない「イラスト」への挑戦。人間関係を広げる為に様々な異業種の方と交流するオフ会に参加する、などなど。
そういった横幅の活動を広げる事が出来るようになりました。そして、それこそが「好き」で居続ける為の工夫でもあります。
なので「好き」を仕事にすると、好きな事が「嫌い」になるのではないか。
という問いの私なりの答えは。
情熱は多少下がるけど、工夫次第で「嫌い」にはならない、です。
ただ、一つだけ仕事を辞める前と後で、一切変わらない感情があります。
「仕事」が嫌いって事でーーす!!
出勤も、通勤時間も、職場の人間関係も、マニュアルを使って覚える事も、臨機応変な対応も、異動によって変化する人間関係も……もう、いいです!
だって私、めちゃくちゃ仕事出来ない人間なので!
上司に怒鳴られ、看護師さんからはカルテを投げつけられ、覚えが悪いと周囲を困らせ、大量のミスをし散らかしトイレで泣きはらした事山のごとし!
辞める時は、いっつも胃腸科クリニックとお友達ですよ!
はい、皆さん。
そうです。私は「好き」を仕事にしたというより「嫌い」から全速力で逃げた結果、今この場所に立っているのです。
でも、そういうチャレンジもアリじゃないですか。
あの場所に戻りたくないから「頑張って」「小説を書く」
こういう後ろ向きチャレンジャーが居てもいいんじゃないかな。
次の話では、私的にどんな人がフリーランスに向いてるのか、ぼんやりと考えた事を書きます。
5:フリーランスってどんな人に向いてるーー!?
皆さんの周りに「フリーランス」ってどのくらい居ますか?
ちなみに、仕事を辞める前までの私の周りには一人も居ませんでした。
そう、普通に生きてると、会社員が圧倒的大多数なんですよねーー!
それで、ちょっと考えました。
「フリーランス」って、どんな人が向いてるのかなって。
で、コレは完全に私の独断と偏見なんですが、「やりたい事」と「出来る事」がハッキリしてる人なんじゃないかなーって思ってて。
とにもかくにも、フリーランスは「自由」です。
何時に起きるかも自由。
どこで作業するのかも自由。
どのくらい作業するかも自由。
いつ休むかも自由。
何をするかも自由。
それだけじゃない!「何を“しないのか”」も自由。
ともかく、自由&自由&自由!
満員電車からも、長い通勤時間からも、嫌な上司からも、軋轢を生む人間関係からも、突然降ってくる仕事からも、全てから解放されます。
フリーランスは、会社員として勤めていた時とは正反対の生活です。
わーい、最高じゃん!踊れ踊れ~!
と!実際、2022年8月に仕事を辞める直前の私は、これから始まる最高に自由な生活に胸を躍らせていました。
でも、フリーランスとしての生活が、一日、また一日と過ぎるたびに襲ってくる不安。
「え……私、どうすんの?なにしたらいいの?」って。
そう、一見聞こえの良い「自由」なんですけど、コレってかなり曲者なんですよ。だって、言い換えると「自由」って「無」に近い。
誰からも指示は貰えない。
何をしたらいいのか「正解」も分からない。
でも、行動した事(もしくは行動しなかった事)による結果は全て自己責任。
ナニコレ、怖いんですけどーー!?
大学を卒業してから10年間、どっぷり会社員生活に明け暮れていた私は完全にパニックですよ!
「誰か!私に指示して!?」「正解を教えて!?」って叫びたい気持ちでした。そこからしばらくは、一人の部屋で毎日「自由」を前に悪戦苦闘。
そうなんです。「自由」ってやった事ないスポーツに挑戦するみたいな感じでした。
会社員の時に使っていた筋肉とは全然違う場所を使って動かなきゃいけない、未知のスポーツ。
でも、「自由」だからこそ「やりたい事」、そして「出来る事」は、自分の活動の羅針盤なんです。
「やりたい事」は向かいたい方向。
でも、「やりたい事」をするにしても自分の「出来る事」しかできません。
今、当たり前じゃんって思いました!?
それが勘違いしちゃうんですって!
「努力すればコレも、アレも出来るはず!いや、むしろ出来なきゃだめでしょ」って!
「努力」で何でも解決できそうな気がしちゃう。
「努力」という言葉の魔力ヤバイですよ。
さて、ここで注意!
努力した結果、出来ない事を他人と比べると、病み散らかすので絶対に止めましょう!
ちなみに、私はSNSでの交流や他人との比較により体重が6キロ減った挙句、食べ物が喉を通らなくなりました。
いやぁ、あの時は無事に病み散らかしました!まぁ、この話はまた後日。
自分の持ってるカードの中から(ここ重要!)、今やれる事を一つずつ試しは失敗してを繰り返していく。
それが「フリーランス」です。
なので、私なりの「フリーランスに向いている人ってどんな人?」の結論は……
「自由」という大海原を泳ぎ切る為に「やりたい事」と「出来る事」を明確にして、自分の出来る範囲で手を動かし続けられる人。
つまり「誰にでも向いてる可能性がある」って事です。
使った事のない筋肉でも、毎日練習して動かしていれば、それなりに慣れて動かせていくものですからねーーー。
会議中に思考停止して動悸息切れを起こしたり、医療事務では何回も処方箋を打ち間違えたり、薬の注文が漏れてオペの日に薬剤足りなくなったり……(ほんと酷いな)
そんな私でも、試行錯誤しながら何とか活動しているんですから。
……あれ、待てよ。
もしかして「もう就職したくない」という、不出来からくるこの「負」のパワーこそが、全ての原動力なんじゃ。
よし、じゃあ追加でもう一つ。
フリーランスに向いてるのは「やりたい事」と「やれる事」、そして「やりたくない事」がハッキリしてる人です!
私にとって「やりたい事」は、「仕事に行かずに小説を書き続けて、同じ癖の人の元に届けること」
「やれる事」は、「自分の癖を詰め込んだBL小説を書くこと」
そして「たりたくない事」は、「会社員」!!!
(声高に言いおった)
さて、では最後に!
何の捻りも変哲もない、私なりの「自由」という大海原での泳ぎ方の紹介で締めましょう。
三年前から毎朝書き続けた、その日のTO DOを書いてきた付箋たち(超アナログ)
これを一つずつ消していくのが、とても好きなんです。
まぁ、泳ぎ方は人それぞれ。
これからも「手」だけは動かしていこうと思いますよ。
6:フリーランス1年生を終え、現在2年生!
と、こちらが私「はいじ」のフリーランス1年生の頃のエッセイになります。
1年生の確定申告は、予想通り「赤字申告」となりまして、ここから後に引けない「2年生編」に入る事となりました。
第2部突入でーす!
(はいはい、切り替えていこ!一年目の赤字は予想の範囲内だからーー!)
そんな私、2年生になりまして書籍化のお話を頂いたり、初めての東京ビッグサイトでのイベント参加、アンチコメントにブチ病んだり、「なんか、小説書くの面倒臭くなってきた……」と虚空を見つめ続けた2カ月間などなど。それに加え、私に「仕事辞めていいよ」と言ってくれた夫まで「俺も仕事やーめよ!」と言い出す始末。
そんなワケで、2年生に入っても、なかなか乱高下な日々を現在進行形で送っております。
さて、どうなるのか。私自身にも分からない2年目は現在進行形で絶賛邁進中です。
今後も、小説だけじゃなく私自身も皆さんに「どんな展開になるんだろ。わくわく」って思って貰える「はいじ」という”ヒト作品”になれれば、それが一番嬉しいです。
それでは、また2年生編でお会いしましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?