![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68154898/rectangle_large_type_2_cfa87c0ee26f41f27451c2a364de74a4.jpeg?width=1200)
Photo by
mnk0000
「ギャラクシー賞ってすごいの?」
ハードオフに行ってきたのですが、ジンバルがうなるほど大量に売っていてびっくりしました。新品に乗り換えたのか、夢の跡なのか、はたして。小型のジンバルカメラでは、Osmo Pocketが29800円で売っていたのですが、先日ジョーシンで新品が23800円(展示品限り)で売っていたので、「これは……」となりました。
どちらにせよ、少なくとも動画を撮影する機材で古いものをわざわざ買う人は少ないのだろうなぁ、と想像しました。写真を撮る場合はカメラの味とかがあるのでしょうが。知りませんが。
日向坂46お寿司のブログに載っていたお友達の写真を拝見していて、写真もいいなぁと少しだけ思ってしまったのですが、お金も時間もいくらあっても足りないので、自重しなくちゃいけません。それでなくともやりたい事がたくさんあって困っている(困っていない)と言いますのに。
それにしても、日向坂のメンバーを無料で趣味の写真のモデルにできる権って、前世でどれだけ善行積んだらよいのでしょうね。これって割とすごいことだよなぁ、と思いながらブログを読んでいました。宮田先生のブログもすごかったです。友達の書いた文章を載せるという不思議で新しい試み。素敵だと思います。
さて、オードリーのANN、聴かれまして?
スペシャルウィークで、20代を共にすごして今はすでに引退している元芸人さんがゲストで、この情報だけですでに楽しみだったのですが、神回でした。芸人を辞めるまでの葛藤とか、辞めた後も続く人生とか、非常に興味深かったです。人にドラマあり、です。radikoで是非聴いて下さい。特に中年に刺さります。
外資系企業に再就職できる予定はありませんが、英語頑張ろう、と思えました。いい回でした。この回こそギャラクシー賞を取るべき。