見出し画像

俺のホルスヘレシー戦記⑤


というわけで……ね!!
ホルスヘレシーもぼちぼち進めてますよ!!!!
今回は車両関係!!

ランドレイダーの組み立て
見かけによらずめっちゃ組みやすい!
すいすい形になっていく
一方こちらは帝国臣民お馴染みの緊縛ライノ
1万年前からある由緒正しき欠陥
(上面と側面の間に隙間が生じやすいので、輪ゴムで固めながら接着している)
というわけで完成!
30kは「制作にあたって無理に凝らない」をテーマにしているので特に合わせ目消しなどはしていないが、キットが良く全然気にならない(ランドレイダーのほうは)
並べるとサイズ差が面白い
見て見て、帝国車両の親子だよ! 可愛いね〜!
無限軌道部分にざっくりマスキング
どうせ後で筆塗りするので、ちょっとでも手間が省ければいいやくらいの感覚
水性ホビーカラーの小豆色をベタ塗り……したが、側面の塗装がデロデロになったので一度拭き取った
(たぶん、途中で間違えて、水性ホビーカラー用ではなく普通ホビーカラー用のうすめ液を使ってしまったと思われる)
ライノは普通に
照明の当たり方でずいぶん違って見えますね
ランドレイダーも無事塗り直し
ハイライト部分にホワイトを吹く
あくまでだいたいでね
上からレッドをざっと吹き、サーモンピンクでハイライトを入れる
一枚5000円のデカールを惜しげなく貼り付ける
1枚5000円の(略
モールド部分はカッターで切れ目入れたり
トップコートを吹いた後、墨入れ!!!!
もう完成で良くないですか???

 と言うわけでホルスヘレシーを進めてます。

……の、間に40kのブラッドエンジェルでいろいろある!?!?!?

 まぁ、一万年後はオルクで忙しいので、ちょっとずつ30kを進めていきますよ〜

 ちなみに次はタクティカル×20を作ります。これでエイジオブダークネス箱完走する!!

いいなと思ったら応援しよう!