
40k10版2000ポイント遊んでみて(オルク)
というわけで、ジャイアントホビーさんところで10版2000ポイントで2戦遊んできた。
2戦ともティラニッド相手で、何とかくらいついたものの両方負けである。
今回はゲームレポはおいておいて、反省会をします。
使用ロスター
test (2000 Points)
Orks
Waaagh! Tribe
Strike Force (2000 Points)
CHARACTERS
Big Mek in Mega Armour (100 Points)
• 1x Kustom mega-blasta
1x Power klaw
Ghazghkull Thraka (235 Points)
• 1x Ghazghkull Thraka
• Warlord
• 1x Gork’s Klaw
1x Mork’s Roar
• 1x Makari
• 1x Makari’s stabba
Mozrog Skragbad (195 Points)
• 1x Big Chompa’s jaws
1x Gutrippa
1x Thump gun
Painboy (80 Points)
• 1x Power klaw
1x ’Urty syringe
Warboss (70 Points)
• 1x Attack squig
1x Kombi-weapon
1x Power klaw
1x Twin slugga
Weirdboy (55 Points)
• 1x Weirdboy staff
1x ’Eadbanger
BATTLELINE
Boyz (170 Points)
• 1x Boss Nob
• 1x Power klaw
1x Slugga
• 19x Boy
• 17x Choppa
2x Close combat weapon
2x Rokkit launcha
17x Slugga
Boyz (170 Points)
• 1x Boss Nob
• 1x Power klaw
1x Slugga
• 19x Boy
• 17x Choppa
2x Close combat weapon
2x Rokkit launcha
17x Slugga
DEDICATED TRANSPORTS
Trukk (50 Points)
• 1x Big shoota
1x Spiked wheels
1x Wreckin’ ball
OTHER DATASHEETS
Battlewagon (185 Points)
• 4x Big shoota
1x Deff rolla
1x Grabbin’ klaw
1x Kannon
1x Lobba
1x Wreckin’ ball
1x ’Ard Case
Deff Dread (150 Points)
• 4x Dread klaw
1x Stompy feet
Gretchin (45 Points)
• 1x Runtherd
• 1x Grot-smacka
1x Slugga
• 10x Gretchin
• 10x Close combat weapon
10x Grot blasta
Gretchin (45 Points)
• 1x Runtherd
• 1x Grot-smacka
1x Slugga
• 10x Gretchin
• 10x Close combat weapon
10x Grot blasta
Lootas (55 Points)
• 1x Spanner
• 1x Close combat weapon
1x Kustom mega-blasta
• 4x Loota
• 4x Close combat weapon
4x Deffgun
Meganobz (165 Points)
• 5x Kustom shoota
5x Power klaw
Meganobz (165 Points)
• 5x Twin killsaw
Stormboyz (65 Points)
• 1x Boss Nob
• 1x Power klaw
1x Slugga
• 4x Stormboy
• 4x Choppa
4x Slugga
とりあえずやってみたいことを詰めたロスターにしてみた。
この時考えていたのは以下の通り。
・ペインボゥイを合流させ耐久力ボゥイ20人はバトルワゴンに乗せ前線をちょっと保持する
・ウォーボス、ウィアードボゥイを合流させた20人ボゥイはダジャンプ縦深してびっくりパンチ
・モズログ、ガズグッカルは対ビークル・モンスター要員に
・コソコソ要員としてグレッチェン、ルータ5人、ストームボゥイ5人を採用
・デフドレッドが強そうな気がしたのでお試し採用
ミッションデッキは当日購入するという形だったので、なるべくいろいろ出来るよう色んなユニットを採用してみる。
また、副次を選ぶ時間がなかったので、流動的戦略とした。
結果
・ペインボゥイを合流させ耐久力を増したボゥイ20人はバトルワゴンに乗せ前線をちょっと保持する
→ブラスト武器が刺さりすぎるため(武器一本につき回が4増えるのは流石にキツすぎる)全然耐えられなかった
・ウォーボス、ウィアードボゥイを合流させた20人ボゥイはダジャンプ縦深してびっくりパンチ
→グァァァグ‼︎ 中でなければ攻4なうえ、また縦深からでは隊形が歪で全員殴れず。白兵周りのルール変更が想像していたより痛い。
使ったポイントほどの結果は得られない印象。
・モズログ、ガズグッカルは対ビークル・モンスター要員に
→モズログは異常に硬いが、武器の貫通が低すぎる(-1しかない!)ため、攻撃面は全く信用できなかった。
逆にガズグッカルはいないと詰む場面めっちゃありそう。
・コソコソ要員としてグレッチェン、ルータ5人、ストームボゥイ5人を採用
→グレッチェン、ストームボゥイは概ね期待通りの動きだが、ルータは射6+が終わっているのでコソコソ要員としては全く役に立たず。
また、意外と自陣地の作戦目標からVPを得られないシナリオが多そうなので、グレッチェンは1ユニットだけでもいいかも。
・デフドレッドが強そうな気がしたのでお試し採用
→2+セーブが硬く、火力もキチンと出す。頼りになる。ただ大きくて若干邪魔。
実際にゲームして気づいた点
・ブラスト武器が刺さりすぎる。
20体ボゥイなど、ブラスト武器一本に付き回が4増えるので……流石に痛すぎる!
ただ、やっぱり楽しい事は間違いないので、何らかの形で使いたいが……
・降車がそこまで怖くない。
メガノブが5人緊急降車したら3人死んだりした9版と違い、致命的ダメージで済むので、トラックくらいなら吹っ飛ぶの覚悟で進んでも良い。
・モズログ・スクラグバッド氏、貫通が低すぎて(だからせめて-2くれよ!)、まっっっったく信用できない。全然ダメ男。
とはいえ耐10、4+スペセ、4+FNPは異常に硬いため、適当に敵地に放り込んで相手のセーブの下振れを狙いつつ荒らすのがのが正しい使い方なのかもしれない。
・ガズグッカル様、前記事で「意外といけそう」とか言ってたけど、実際はいなければ詰んでいた
少なくともオルクは10版になって全ての攻撃がマイルドになっている一方で、防御側は普通に硬いままなため、貫通-3ダメージ4は過剰どころかこれくらいないと安心できないんだなぁ〜!
あと、オルクでナイト割れる人の、この人だけだと思う(何回も言うけど、スクラグバッド氏の貫通が全然ないので)
・副次目標は確定した方がいい
……と、思う!
今回は決める余裕もなかったので流動にしたが、テンペスト〜と違って2枚しか捲れないため「いやこれ無理だろ」みたいな状況が結構出てくる。
どの副次を選ぶのがいいのかは……ちょっと検討の余地ありですね……
今後
・ボゥイ、耐5のまま、ポイントもほぼ変わらず5+セーブに移6"と強化されたのでボゥイ自体のポテンシャルはあると思う。
20体より普通に10体ユニットをスパムした方が強いかも。
・ストームボゥイを上空待機させれば……「イァウィゴー」策略で楽しい事出来るぜ!!
→イァウィゴー策略の発動タイミングは移動フェイズ開始時、予備戦力到着は移動フェイズ終了時……使えないじゃん!!!
→策略の対象、「戦場にいる」ユニットを指定してないので……使えるのでは……?
となってるのが今です。
情報お待ちしております。
・グァァァグ‼︎ 旗ノブ、追加グァァァグ‼︎ 宣言は指揮フェイズ開始時=宣言してから降車、突撃が出来ない=ゴミ
……と思っていたが、イァウィゴー策略を使えば全力移動ロールと突撃ロールどちらも+2されるので、自陣から歩いていっても
移動6
+全力移動D6+2
+突撃2D6+2
=20.5mv
くらいは射程圏内である。
……アリでは??
・ずっと考えてるゴルカノートを試してみたい……が、スペセ6+しかないんだよな……不安すぎる……
・ずっと前に買って放置しているラッカトラックスクイッグバギーもそろそろ使いたい。
俺もブラストやってやりたい。
総括
今回は俺が不甲斐なく2戦2敗だったが、オルクは10版でも全然やっていけそう!!
海外の結果見ても勝率50%強なので、オルク担当の人の調整が上手いと思われる。
……まぁ上位陣(特にナイトとかアエルダリ)には現状勝てるビジョンが全く見えないので、その辺は……頑張ってくれ、GW!!