
リケジョという言葉に怯える日
リケジョって世間では最近あんまり言われない言葉ですよね。リケジョって死語? どうなんだろ。
まぁこれを言うのも野暮だと思うんですけど、
リケジョ=理系女子(りけいじょし)の略語です。
理系専攻の女子って珍しい(比較的少ない)よね
理系の女子ってクールで賢そうだよね
…といった意見や社会的風潮が、「リケジョ」という一種のスラングとして表現され、語り継がれてきた言葉なのではないかと考えられます。
「リケジョ」という言葉がなぜ流行ったのかははっきりとわかりませんが、おそらく…
「理系は男子の所属率が高かった」という点や、
「理系女子自体が珍しかった」という点が理由であると考えることもできます。
この真相については誰も答えを知らないはずです。
知ってる人がいたらごめんなさい。
俺がこの世の誰でも知っていると思うなよ。
リケジョ(という言葉)に怯える
何故いま「リケジョ」という言葉を取り上げたのか。
僕はそういう「人の見方」に怯えているからだ。
確かに、リケジョと聞けば「賢そう、頭の回転が早そう、クールっぽいのかな」みたいな表層的な感想が湧いてくる。しかし、それはある種の偏見でもある。
リケジョという言葉に惹かれる人も少なくはない。
なんとなくすごい、カッコいい、などなど…
言葉に対して何故か理想的な「像」が存在している。
しかし、あくまでそれは言葉に対してのイメージであり、本人に対してのイメージでは無い。
つまり、「リケジョ」という言葉は
理系女子への興味・憧れではなく
「リケジョ」というイメージへの興味・憧れ
なのではないかと常々感じている。
だから、安易に理系所属の女子に対して「リケジョ」という言葉を向けるべきではない。やってることは決めつけとほぼ同じである。
理系の女子だから、賢くて頭の回転が良くてクールなんですよね??? って聞いてるようなもんですよ。
言われる側にしてみれば、「別に自分ではそう思ってないのに…」「クールって言われても…」と、ネガティブに感じる人もいるでしょうし、リケジョと呼ばれるのは悪くないな…と思う人もいることでしょう。
でも、「リケジョ」という情報だけで人格を判断されるのは、あまり良く感じるものではないと思います。
私も理系に所属している男子ですが、「理系」というのはあくまでステータスであり、自分自身を表す指標にはならないと感じています。だって、理系だから頭良さそうとか賢そうとか言われても困るもん。頭いいフリしなきゃガッカリされちゃうかな…とか、クールっぽく振る舞うべきなのかなぁ…とか、なんで俺が相手側のイメージに合わせなきゃならねぇんだよ!!!
って感じですわ。この感覚は、男子だろうが女子だろうが同じだと思ってます。
その人の「像、イメージ、人格など」をリケジョというワードで決めつけないで欲しい。それが心からの叫びだ。人を知りたきゃ直接話しかけてくれ。
…問題はそれだけじゃない。
リケジョという区別をすると、そうでない人はどう扱われてしまうのか。
リケジョじゃない人は賢くないのか、頭の回転が遅いのか、クールではないのか。
…そんなことは全くない。断じてない。
リケジョという言葉が一種の「基準」を生み出しているような気がする。差別にもなりうる。
怖いよ、それは。
誰もそんなこと思ってないかもしれないけど、
たった一つの表現で差別が生まれるかもって思うと怯えてしまうって…。おしっこ漏れるぞこんなん
もっと言えば、なぜ「リケダン(理系男子)」という言葉は流行らないのか、ウケないのか。そこも問題かもしれない。
理系の男子は興味の対象にならないのか。
「当然」として扱われているのか。
リケダンという響きがウケないだけなのか。
まぁ、リケダンと言われたとて
「何?」って感じではあるけどね。個人的には。
あとがき
リケジョについて 考えすぎかな…
私は、他の人があまり心配しないような事ばかり気に掛かってしまう。そんな人なんだろうな。
周りの大学生は、
留年しないかな…
就職できるかな…
落単しないかな…
などと目先の出来事ばかりを心配している。
恐らく、これは大学生として適切な「心配」なんだと思う。とりあえず大学卒業&就職がゴールみたいな。
私の心配事も共有してみる。
今日の時点では、
10年後もラーメン食べれるかな…
「飲み会」文化はいつまで続くのだろう…
受動喫煙で病気になってたらどうしよう…
来世も人間でいれるのかな…
いつまでちゃんと歩けるのかな…
家族や大切な人が急に亡くなるかもしれない…
笑わなくなっちゃったらどうしよう…
記憶失ったら怖いな…
誰かに突然裏切られたら嫌だな…
胃カメラとか絶対やりたくないよな…
コンタクトレンズしたくないな…
(目を大切にしたいよな…)
寝ぼけて洗剤飲んで死んだらどうしよう…
あの25tトラックに轢かれたら絶対痛いよな…
「平和」が消えたらどうしよう…
まぁこんなもんだろう。
私の心配事。
結構マジで毎日こんなことばっかり心配してる。
それだけ。
もう話を広げるつもりはない。
note書いてると1〜2時間あっという間に溶けちゃうからヤバい。最近我慢してたけど、三連休だし…いっか!!!ってノリで書いたらヤバいよね。こうなるよね。(2000字超え)
まぁ終わりです。
本日のブルーライト浴び浴び委員会の活動はこれにて終了です!お疲れ様でした!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまた。