
#みんなの更年期
番組で伝えきれなかったこと
NHKスペシャル #みんなの更年期 に出演させて頂いた。
更年期障害により、感情のコントロールがうまくいかず、元夫に当たり散らし離婚。
これは事実。
ただし、更年期障害は離婚の原因の1つに過ぎない。
しかし、その部分がかなりクローズアップされ、肝心なところがカットされてしまったので、こちらで補足しておく。
ただ、テレビはそういうもの。
覚悟の上の出演である。
夫も理解してくれている。
以下、私が1番伝えたかったこと。
今、更年期障害で、つらい状況にある方の目に届いたら幸いだ。
・更年期は「黙っていたら治るもの」ではない
・更年期に詳しいパートナードクターを見つけ、正しい治療を行う
・性教育同様、学校でも更年期教育を
・少しでも「更年期かな?」と思ったらクリニックへ
・更年期は治療すれば必ずラクになる
・我慢は美徳ではない
・正しい治療さえ受けたら、短期間で改善する
以上。
さらに詳しく知りたい方はこちら「プレジデントオンライン」の記事を。
更年期を「幸年期」に
私は婦人科医・吉野一枝先生というパートナードクターに出会い、正しい治療を受けたことで今がある。
先生に出会っていなかったら、私はこの世にいなかったと思う。
いや、確実にいない。
更年期障害は、スーパーポジティブな私がそこまで思い詰めるほど、つらいものだ。
人格まで変わってしまう。
「たかが更年期」と軽視せず、きちんとした治療を行って欲しい。
経験者の私としては、そこを強くお伝えしたかった。
ご覧頂いた皆様、本当にありがとうございました。
そしてお世話になったNHKの皆さん、重ねて御礼申し上げます。
少しでも私の経験が、視聴者の役に立てば幸いです。
更年期が「幸年期」になるよう、これからも声を上げていく。
そのためにも、先日取得した #フェムテックエキスパート の資格、知識を生かしていこうと思う。
