『沖縄県民から愛されてるラーメン屋』
はいさい、そーぶーです
今回は沖縄県民から愛されてるラーメン屋
『通堂』さんをご紹介したいと思います
沖縄県民の方なら皆さん知っていますよね
県内に4店舗ある通堂さん
今回は小禄にある、通堂の本店にお邪魔しました
最近ではラーメン屋も増え、沖縄でもラーメンブームですが、通堂さんは2007年ごろからある、大人気のラーメン屋
県民で知らない方はいないほど、有名でいつも行列が絶えない
久しぶりに小禄本店を、平日の12時前に行くと、すでに満席!!
少しだけ外で待つことに
(めっちゃ人気!!)
小禄本店は、店舗の下に駐車場があるが
8台ほどしか止めれないので、いっぱいなら待つか、横にあるコインパーキングを使ってください
中に入ると人でいっぱい
カウンター席が多いので1人でも気軽に来れる
通堂さんといえば、濃厚豚骨の『男味』
あっさり塩の『女味』の二大看板
その他にも、つけ麺、ブラックラーメン、醤油ラーメン、焦がしニンニクラーメン、台湾ラーメン、台湾まぜそば
など、メニューも豊富
チャーハンや餃子、丼ものもあり、ランチタイムにはお得なセットもある
とにかくメニューが豊富
久しぶりに来た通堂
いつもは男味を食べてるが
今回は『台湾ラーメン』をチョイス
トッピングに卵とチャーシュー
座るとすぐ、通堂名物、ピリ辛もやしが登場
ピリ辛もやしのファンは多い
ラーメンが来る間、皆んなこれを食べてる
小禄店では、ピリ辛もやしのタレも販売されてた
卓上には豊富な味変トッピング
これは嬉しい
美味すぎて、ラーメンが来る前に全部食べちゃいそうな、ピリ辛もやしを食べていると
登場
こちらが台湾ラーメン+卵、チャーシュートッピング
綺麗に盛られたチャーシューと卵
その下にはたっぷりの野菜とひき肉
まずはスープから
程よく油が浮いたスープは、醤油ベースでコクがあり、旨味もあるスープ
美味い。。
台湾ラーメンと言うこともあり、辛さももちろんある
ちなみな辛さは選べるが、最初は普通で食べることをオススメする
(普通でも、辛い)
続いて麺をリフトアップしてみると、男味とは違った細ストレート麺
中華そばなどで良く見られる麺は、ツルツルとしていて、スープともしっかり絡んでいる
美味い。。
もやしやニラ、ひき肉もたっぷり入っている
これは嬉しい
チャーシューはホロホロとしていて、めちゃくちゃ柔らかい
僕好みのチャーシューだ
チャーシューや野菜と絡めて食べても最高
途中、卓上にある醤油漬けされた生のニンニクを手動で潰す(卓上にニンニク潰し機も置いてある)
ガッツリと4かけほどニンニクを潰し、食べてみる
これが大当たり
めちゃくちゃ美味い!!
ニンニクのパンチが加わり、更に食欲が進む
ライスを頼めば良かったと後悔しながらも、どんどんとすすっていく
ちなみに台湾ラーメンは、チャーシューや卵をトッピングしないと、お肉はひき肉しか入っていなく、少し物足りなく感じるので、この2つはトッピングすることをオススメする
久しぶりにこんなに美味いラーメンを食べたかもしれない
僕は無類のラーメン好きで、週に4回はラーメンを食べているが、ここ最近食べたラーメンの中でも、通堂さんの台湾ラーメンは、1.2位に入る
それぐらい僕好みの味で美味かった
特にニンニクは、躊躇せずにたっぷりと潰して入れて欲しい
食べる前に自分で潰すので、香りが抜群
台湾ラーメンとの相性もめちゃくちゃ良いので、デートで来ている方以外は、絶対入れた方が良い
そんなこんなであっという間にペロッと食べ終わり
お店を後に
外に出てみると8名ほどが外に並んでいた
す、すごい
さすが沖縄県民から愛されてるラーメン屋さん
男味、女味を中心に色々なラーメンがあるので、それが魅力の1つになっているんだろうなぁ
と感じた
特に家族連れや、カップル、夫婦など、女性の方も多い印象の通堂
お子様から大人の方まで人気のラーメン屋
小禄本店は那覇空港からも非常に近いので
ぜひ、観光客の方でまだ行かれた事が無い方は是非行ってみて
目を輝かせた沖縄県民が沢山いるから
通堂は沖縄を代表するラーメン屋
これからも僕は通堂に通い続けるだろう
さぁ、今度は何を食べよう
by そーぶー
『通堂 小禄本店』
◯所在地:那覇市金城5-4-6
◯定休日:無し
◯営業時間:11時〜1時(0時ラストオーダー)
◯駐車場:8台ほどある
◯お問い合わせ先:098-857-5577