2021衆院選、投票にはZEBRAマッキー細を持参で!
少し長くなってしまったので、結果を先に。
皆さんご存知「ZEBRA マッキー 細」を持参しましょう!
書いた後に10秒程度乾かせば、あとは折って投票箱へ。
実際にユポ紙(投票用紙と同じ紙)に書いて検証した結果、きちんと乾かせばネット上で言われているにじみ、擦れなどの問題はおこりません。
※念の為、ご自身の選挙区で筆記用具の持込みが可能かご確認下さい。
不正選挙は本当にあるのか?
知ってる人は知っている、今回の選挙の重要性。
あちら側の候補者へ投票しない、あちら側の裁判官への国民審査
よくよく考えて一票を投じてやりましょう!
と、意気込んでおりますが、不安な事があります。
不正選挙が行われないかという点です。衆・参院選に限らず地方の議員選挙・市長選挙などでも不正が行われているのでは?という情報があります。
先日の佐賀市長選挙でも、票の開票が始まる前に当確が出てる状況です。
絶対におかしいですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=_UKfi9WG62A
https://www.nicovideo.jp/watch/so39500887
公式にはまだ決着はついていないですが、2020年米大統領選挙でも不正が行われていた可能性が色濃い状況にあります。そんな大きな選挙でも堂々と不正をするんです、日本の選挙でやらないはずがないと思ってしまいます。
というわけで、
不正をされたら、いくら投票をしても何も反映されません。
不正選挙などで検索すると、関連する記事や動画が多数出てきます。
当然ですが、不正は行われてないといった情報も多数でてきます。
両方の情報がありますが、我々一般人は実際に不正が行われていたのか、いないのかを知るすべがないというのが現状です。
だからこそ、不正が行われない選挙の環境にする必要があります。不正をしようと思えば出来るんじゃないか?という状態で選挙をする事をやめることが解決策になります。
現状、選挙に不正がないと主張してる側も現状以上に「不正が行われない状況」にする事に反論はないはずです。「不正が行われない状況」にされたら何か問題があるんですか?
人として正当な選挙をしようではありませんか!と、働きかけをする事ぐらいしか出来ないのが残念です。。(人じゃないのもいたりするかも)
不正選挙が行われない為に
では、具体的にはどのようにすれば「不正が行われない状況」になるのか、不正だ不正だと言うばかりではなくその案を。
①選挙管理委員会は、政党と癒着・関係のない第三者とする
②開票は投票されたその場で行い、投票箱は動かさない。
③立会人は政党とは全く無関係の人間にする
④開票の様子は全国に生中継、録画してある一定期間は保管する事とする
⑤生中継用の監視モニターは、会場全体を映すもの、投票箱とその付近を映すもの、立会人付近を映すものの3つは少なくとも設置し、可能な場合は更に多くの場所を監視できるようする
開票作業の場合も同様に、会場全体を映すもの、投票箱とその付近を映すもの、集計する者を映すものの3つ以上を設置する
⑥開票作業は、その選挙区で投票権があるものは開票作業を閲覧することを可能とし、投票権がある者からある一定数以上のクレームがあった場合は、開票作業をそこで止めて問題の解決に努める
⑦その選挙区での投票権を有する者はカメラ、ビデオの撮影を許可する
⑧投票箱はクリアケースにする
⑨投票所ごとの開票を行う為、膨大な数にはならないと考えられるので、機械は使用せず手作業にて数える(数える様子を中継できる)
⑩投票終了時間が繰り上げは行わない
⑪投票用紙へ記載ではなくパンチ方式にする。
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12089750631.html
参考にしまサイト
https://blog.goo.ne.jp/akebonobashi1937/e/92eb768f315958c8a524ea4abfa4b89d
(まぁ、量子コンピューター管理でネット投票が可能になったら、何も問題がないんですがねぇ。)
とは言っても簡単に投票のシステムが変更出来るわけはないので現状のシステムで投票するしかないので。。
なので、現状で何か対策は出来ないのか?と考えてみます。
現状で不正があると仮定すると
まず、いかなる不正が行われているのか?
敵を知らずして、対策は出来ません。
<投票時間の繰上げ>
以前は投票率を下げる為に?投票時間の繰り上げなどが行われていたようです。http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/ronsyo1.html
投票時間の繰り上げに対しては、事前投票や当日の早い時間に行くなどで対応ができると思います。
<ムサシ導入>
現在では「ムサシ」という会社の投票用紙計算機が導入され、その機器等によって完璧な不正がされているのではないかと疑われています。
株式会社ムサシ 選挙機器
https://www.musashinet.co.jp/department/election/machine/sorter.html
不正はないと主張している情報では、候補者と政党名をスキャンする際に、違う候補者、政党名でカウントする不正をされるだろうとして、それの検証をしていますが、そんな不正をしたらカウント数と現物の紙とで数が合わなくなりますよね。手作業で再集計したらバレてアウトになります。
全くその通りで、機械でカウント後に手作業で確認してるので、不正はないです。と、予想通りの不正はないといった流れを主張しています。
ですが、普通に考えてそんな不正しますか?
そんなバレバレな。
もっと巧妙に完璧にやるからこそ不正として成立するんです。
詳しい方の情報によると計算機(スキャンする機械)ではなく分類機(選別する機械)の方で不正はされると。鉛筆で書かれた文字を消し、敵対側の票は無効票にされるのだと。
https://ameblo.jp/minakatario/entry-12260920530.html
確かに無効票が多いと言われた選挙もあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1903X_Z11C12A2CC1000/
鉛筆で記入する理由とその他の筆記用具に関して
大事なのは、この情報がホントかウソかではなく、、
なぜなら、それは我々は知りようがないので、不正をされていた場合を想定してそれに抗う方法を考えることが大事だと思います。
まず、そもそもなぜ消しゴムで直ぐに消せる鉛筆で記入する事になっているのか?という点ですが、ネットの情報を参考に簡単にまとめてみました。
[1]鉛筆以外の場合の投票用紙への影響
・にじむ事がある
・折りたたむので、文字が折った面に転写される可能性がある
・裏写りして他の投票用紙に転写される可能性がある
・投票用紙同士が接着する恐れがある
[2]経費削減
ペンと比べたら鉛筆は安価
[3]トラブルや不正防止のため
・書けないトラブルが少ない
・間違って記述しても、消しゴムで消すことが可能
はい、大きく3つの理由で鉛筆を推奨されています。
では、これら3つを解決することで、ボールペンやマジックを使用しても問題ない事になります。
また、持参したペンでの記入はOKなのかどうか。
それについても記載がありました。
結果からいうと、
自前のボールペンやサインペンで記述しても無効では無い
との事です。
ただし、間違いを黒く塗りつぶして、正しい名前や党名を書いたような場合、集計の際に「複数記述」として無効にされる可能性がある。
インクで他の投票用紙が汚れたり、文字がにじんだり、投票用紙同士が接着する可能性があるが、その場合無効票になるリスクが高い。
とのようです。
また、場所によっては「水性の筆記具、黒または青色以外の筆記具の持参はご遠慮ください」との注意があったり、「備え付けの鉛筆以外はダメ」といった場所もある可能性があるので、事前に問い合わせした方が良いとの情報もあります。
しかし、今のご時世、インフルエンザ等の感染が心配だからと言えば、持参したペンを使うことに何もおかしな事はないでしょうし、むしろ都知事選の時には感染予防から総務省も「持参した筆記具を使用させること」に言及しています。
ということで、持参も大丈夫そうです。念の為、ご自身の選挙区の選挙管理委員会事務局Webサイトをご確認下さい。市のHPに載っているかと思います。ちなみに私の場合下記の様に感染症対策として、自前の筆記用具を持参する事が可能となっておりました。
続いて対抗策です。
鉛筆以外の筆記用具での問題点を解消する
各サイトで言われている、鉛筆以外での記入をした場合の問題について解決策を考えてみます。
[1]鉛筆以外の場合の投票用紙への影響
・にじむ事がある
→ にじまないペンを選択
・折りたたむので、文字が折った面に転写される可能性がある
→ 転写されないペンを選択、速乾性のインク又は現場で十分に乾かす
・裏写りして他の投票用紙に転写される可能性がある
→ 裏写りしないペンを選択、速乾性のインク又は現場で十分に乾かす
・投票用紙同士が接着する恐れがある
→ 接着しないインクのペンを選択
[2]経費削減
ペンと比べたら鉛筆は安価
→ 持参する
[3]トラブルや不正防止のため
・書けないトラブルが少ない
→ 書けるペンを持参する
・間違って記述しても、消しゴムで消すことが可能
→ 当日は慎重に書いて間違わないようにする、何度も練習しておく
というわけで、間違わない様に気をつける以外は、持参するペンを問題ない筆記用具に選定がする事でほぼ解決できると思われます。
持参する筆記用具の選定
では、続いて具体的にペンの選定をしていきます。
投票用紙に実際に書いてみて、にじんだりしないペンを持っていけば良いわけです。
<投票用紙>
投票用紙に使われている紙についてはネットで公にされてます。
ユポ紙という名前の紙で、特徴は下記の通りです。
・折っても投票箱の中で勝手に開く
・鉛筆、ボールペン、サインペン(マーカー)で書き味抜群
・破れにくく、雨にも強い合成紙
・屋外用として雨や風にも耐え、選挙ポスターや政治活動用ポスターにも使用される。
<筆記用具>
続いて、筆記用具について考えてみます。
手元にあるボールペン、マジック、サインペンも集めてみました。
どれがいい感じか検証していきます。
検証する筆記用具は8種類
<<ボールペン>>
・ASKUL ボールペン:油性
・ZEBRA SARASA:水性顔料
・三菱鉛筆 uni ジェットストリーム:速乾性油性インク
<<マジック>>
・ZEBRA マッキー 細:油性
・三菱鉛筆 油性マーカー:油性
・MONAMIACCUライナーパーマネントマーカー:油性
<<サインペン>>
・ぺんてる 慶弔サインペン
祝儀袋、和紙でにじみにくい耐水性に優れた顔料インキ
<<ホワイトボードマーカー>>
・Rikota ホワイトボードマーカー 中字:油性(顔料、添加物:はく離剤)
<検証方法>
ユポ紙に上記8種類の筆記用具で文字を書いて下記4点について問題がないか確かめる。
1:にじむかどうか確認
1-A:文字を書いたまま放置、文字が読めなくなる程にじむか
1-B:文字を書いた直後、記入面を擦り文字が読めなくなるか
1-C:文字を書いてから一定時間経過後擦っても問題ないか
(5,10,15秒)
2:折った面に文字が転写されるかどうか
2-A:文字を書いた直後に折りたたむ
2-B:文字を書いてから一定時間経過後に折りたたむ(5、10、15秒)
3:投票用紙に転写されるかどうか、2枚重ねで文字を書いてみる
4:投票用紙同士が接着するか、書いた直後に重ねて押さえつけてみる
5:書き心地 こちらは完全に私個人の感想になります。
ユポ紙に書いてみた書き易さを評価してみました。
記入する文字
現状で与党第一党の「自由民主党」と書いて検証してみます。ちなみに今回の選挙では下記のような政党があります。
例年と同じだったら投票所に政党の名前と候補者の名前が貼り出してあるとは思いますが、はじめて投票に行く方などは間違って記入しないように気をつけましょう。長い党名は略して書くことも可能ですが、どのように略すかは投票所に記載があると思いますので、当日にご確認下さい。
自由民主党、日本共産党、立憲民主党、公明党、日本第一党、国民民主党、新党やまと、NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で、れいわ新選組
政権交代によるコロナ対策強化新党、社会民主党、日本維新の会
検証後、どのペンで書いたか、どの検証をしたのか分からなくならないように下記の文字も入れておきますので、ご了承下さい。
ボASK → ASKUL ボールペン
ボSRS → ZEBRA SARASA
ボ三 → 三菱鉛筆 uni ジェットストリーム
マッキ → ZEBRA マッキー 細
マ三 → 三菱鉛筆油性マーカー
マMNM → MONAMI ACCUライナーパーマネントマーカー
ペンテル → ぺんてる 慶弔サインペン
WBM → Rikota ホワイトボードマーカー 中字
<結果を整理>
上記検証結果を評価、点数を付けてみまいした。
◯:問題なし
△:転写や擦りで少し問題あるが、記入した文字は読める状態
×:文字が読めない、転写でインクが写る、紙が接着される等
◯→3点 △→1点 の点数付けをして得点状況を表にまとめました。
選定結果
具体的な結果については後術、写真と動画を掲載いたしますが、結果から。
選挙には「ZEBRA マッキー 細」がベストかと思います。
記入後、10秒ほど乾かしてから折って投票すれば問題なしです。
ボールペンがいい場合は、「三菱鉛筆 uni ジェットストリーム」がよいかと思います。記入後、15秒ほど乾かしてから折って投票すれば問題なしです。
いかがでしたでしょうか、実際に使われるユポ紙に書いて、擦って、折って、2枚重ねて、やってみました。
にじみが出るから、インクで他の用紙に接着してしまうから、裏写りしてしまうからなどの理由で鉛筆を推奨されてますが、検証してやりました。
マッキー最強、選挙には是非自前のものを持ち込んでムサシの不正対策しましょう!
<念の為です>
イチベイ氏の配信で量子のコンピューターで見張られているから、不正はやろうと思えば出来るが、実際には出来ないだろう。との情報がありました。
が、しかし、実際に問題が発覚した時に開票を一旦ストップする事は可能なのでしょうか?特に比例の方は区域が広くなるので、広範囲に渡って「すべて中断!」と待ったをかけられるのでしょうか?
個人的には、開票中の中断は余り現実的ではないと思います。不正されたデータは量ちゃんに正確に記録されると思いますが、米大統領選の様に後から時間をかけて覆す行動が必要になるかもしれません。
そうなった場合DSに時間を与えてしまう事になるので、不正が出来ないように対策しておくに越した事はなでしょう。
別にアンチでも疑ってるわけでもありませんが、念には念を入れておいた方がいいと思うだけです。
ペン1つ持ち込むだけで不正を防げるならやらない手はないでしょう!って事でマッキー最強でした。
検証データ
字が下手くそなのは勘弁してもらって、動画と書いた紙をスキャンした画像です。
参照元
>なぜ鉛筆で行うのか
東京都の選挙管理委員会 選挙の投票用紙の記入はなぜ鉛筆で行うのか
http://www.garbagenews.net/archives/1452548.html
都知事選の投票所、選管に聞いた CASTニュース
https://www.j-cast.com/2020/06/21388234.html?p=all
投票用紙に鉛筆で記入理由
https://kochoran-oiwai.com/contents/?p=17459
仙台市総合コールセンター FAQ
https://faq.callcenter.city.sendai.jp/app/answers/detail/a_id/2536/~/%E5%82%99%E3%81%88%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%AE%E9%89%9B%E7%AD%86%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E6%8C%81%E5%8F%82%E3%81%97%E3%81%9F%E7%AD%86%E8%A8%98%E7%94%A8%E5%85%B7%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%E3%80%82
>投票用紙で参照
選挙の投票用紙はユポ!
http://meishi.shop-pro.jp/?mode=f46
都知事選目前! 選挙投票用紙「ユポ」の知られざる正体を突き止めに製造現場へ行ってみた GetNavi web 2020/6/18
https://getnavi.jp/stationery/503934/
書き味だけでない投票用紙の特徴とは 加工法確立に9年
朝日新聞デジタル 2017年10月20日
https://www.asahi.com/articles/ASKBD4CL8KBDOIPE00S.html
>筆記用具検討で参照
・ZEBRA SARASA:水性顔料
https://www.zebra.co.jp/pro/sarasa-clip/
・三菱鉛筆 uni ジェットストリーム:速乾性油性インク
https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/jetstream/jetstream/standard.html
<<サインペン>>
・ぺんてる 慶弔サインペン
祝儀袋、和紙でにじみにくい耐水性に優れた顔料インキ
https://www.pentel.co.jp/products/signpen/keichou-signpen/
<<ホワイトボードマーカー>>
Rikota ホワイトボードマーカー 中字
油性(顔料、添加物:はく離剤)
http://www.jwima.org/markingpen/05markingpen_%20wb/05-1markingpen.html#2
<<マジック>>
・ZEBRA マッキー:油性
https://www.zebra.co.jp/pro/mackee/#tabs-b
・三菱鉛筆:油性マーカー
https://www.monotaro.com/p/4598/1453/?utm_id=g_pla&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=96539050923&utm_term=_419857551521__pla-879055535975&gclid=CjwKCAjwn8SLBhAyEiwAHNTJbaNsyNXT4AoShchAg5ictO5YwsEeaGg43lXN2ZKgxwL14cvNw-f0ghoC-t0QAvD_BwE
・MONAMIACCUライナーパーマネントマーカー:油性
https://shopee.com.my/MONAMI-ACCU-liner-permanent-marker-i.81039229.6166415347
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?