46音で何ができる? (「いろはうた」ギミック紹介)
「いろはうた」という曲を作りました。ボカコレ2024冬参加楽曲です。歌唱は結月ゆかり。
▼こちらから聴けます
解説とまではいかないですが、楽曲で何をやっているのかだけ淡々と記載します。キャプションに歌詞を書いていますので、併せてどうぞ。
動画を見れば分かる内容になっているかと思うので、ご視聴が未だの方は是非ご覧いただけると嬉しいです。解説や制作までの経緯は後日記載できればと思います。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■ルール
●「・」と「ー」は文字として使わない。
●「ー」や「゛」が歌詞に含まれる場合は、五十音表の表記上は省略。
(例:歌詞が「ハイグレード」の場合、五十音表の表記は「はいくれと」)
●「純」「凛」などの漢字は結月ゆかりの声のタイプ、「ex」は「結月ゆかり exVOICE」に収録されている音声を表す。
●五十音表の下の長方形には歌詞を記載
●一番下の長方形は基本的にはクレジットや参考資料やプラグイン等を記載
■オープニング(0:00~0:18)
曲の初っ端ですが、50音表のあ〜んまでの平仮名を1音ずつ使って歌詞を作っています。パングラムというらしいです。最後の「いろはうた」という歌詞で全ての平仮名を使い終わり、そのままイントロに入ります。
■1番Aメロ〜サビ(0:18~1:03)
Aメロは、9文字のみ使って歌詞をつくる、というのをやりました。
下記の画像では【あ・い・う・か・き・く・さ・し・す】の9文字。曲が少し進むと【い・う・え・き・く・け・し・す・せ】を使用、といった感じです。
Aメロ、続いては3マス使って、次に使う文字は隣接している文字しか使えないという感じの、やつ!!(表現が難しいので映像を見て欲しい!!)
Bメロは回文。
サビは少しずつ使える文字が増えていくというもの。「あ」から始まり「を」で終わる歌詞です。
■2番Aメロ〜Bメロ(1:03~1:29)
2番Aメロ、最初は【ら行とお段】のみが使え、次は【や行とえ段】のみが使える、といった具合の縛りです。縛りがスピーディーに移動するので視覚的にも楽しいかと思います。
次は、母音が「あいうえお おえういあ」になるよう歌詞を制作しています(これ何か名称があった気がするのですが忘れました)。
続いて、あ行・か行・さ行・た行〜…を順番に1文字ずつ。その後、ん・わ行・や行・ま行〜…を順番に1文字ずつ使っています。
最後はあ段とう段のみ使用、あ段とう段以外の文字も少し使うのですが、それはノイズ掛かった感じにしてます。
■Cメロ(1:29~1:54)
間奏は中央9マスを使った点字です。
exボイスの「ドッ」というゆかりさんのボイパもいいですね〜。
そして、ここからは少し複雑なのですが
①メインパートはパングラム(50音表の文字を被りなく全て1回ずつ使う)
②雫と凪は、な行とは行の間を中心として左右対称となる位置にある文字を使用
を同時進行で行なっています。
②についてですが、たとえば雫の言葉が「はかる(計る)」であれば、
「は」の対となる位置にある文字が「な」
「か」の対となる位置にある文字が「ら」
「る」の対となる位置にある文字が「く」
なので、凪の言葉は「ならく(奈落)」になります。
続いてシンプルに母音「あ」縛り → 母音「い」縛り → 母音「う」縛り → 母音「え」縛りでの歌詞になります。
母音が「あ」縛りの際、「きゃ」等は使えません(「き」が、い段であるため)。コレ以外と難しいです。
■ポエトリー(1:54~2:15)
ここは50音ギミックなしです。
■落ちサビ〜ラストサビ(2:15~)
1番サビと同じく、使える文字が増えていきます。
画像では「め」や「を」にガウスが掛かっているのですが、このボケた文字も読むと、下(クレジット欄)に記載されている歌詞になります。
ラストのサビは50音表無しです。
■エンディング(2:56~)
パングラム×2です。
前半では文字の出現、後半は文字の消失、という感じの演出です。
歌詞はここで終わりです。
あとはモールス符号を使っています(「・」と「ー」は文字ではなく符号として使っています)。
それと、こっそり「ゐ」「ゑ」も一度ずつ使用しています。
まだ見ていない方がいらっしゃれば是非動画ご覧ください。
画像で見るより面白いと思いますよ!
▼こちらからみれます
YouTubeにも投稿しました(2024.02.27 追記)
終わり。